【8/8放送分】クイズ番組「ネプリーグ」で学ぶ一般常識・時事問題

テレビとリモコン クイズ番組

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

今回のネプリーグでは、二宮和也が12年ぶりに参戦

リーダーの二宮和也率いる「映画『TANG』チーム」「チャンピオン芸人チーム」が、「ネプレール」「日本語ツアーズバギー」「ハイパーボンバー」の3つのステージで常識力バトルを繰り広げました。

映画『TANG』チーム・・二宮和也、京本大我(SixTONES)、影井ひな、武田鉄矢、原田泰造
チャンピオン芸人チーム・・3時のヒロイン(福田麻貴・かなで)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)、堀内健、名倉潤

記事では、以下のことをまとめています。

番組で出題された時事・常識問題の解説(知識編)

演習問題7問(問題編)

番組情報(ゲーム企画一覧など)

なお、記事の内容は、8/8放送分『ネプリーグ~二宮和也が12年ぶりに参戦!VSマヂラブ3時~』の出題問題から厳選しました。

番組内容を思い出しながら、一般常識と時事を一緒に学んでいきましょう。




知識編

時事ワード【ネプレール】

テレビとリモコン

まずは、第1ステージ「ネプレール」で出題された時事・常識ワードの復習からです。

ピーリング

「ピール(peel)」は「皮を剥ぐ」という意味で、「ピーリング(peeling)」とは、皮膚の表面にある古い角質を剥がし、肌の新陳代謝を高める美容法のことを指します。

不要な角質を除去することで化粧水の浸透力がアップし、新陳代謝が促されることで肌の生まれ変わりがスムーズに起こると言われています。

ワーケーション

「ワーケーション(Workcation)」とは、「ワーク(work)」と「バケーション(vacation)」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワークを活用し、働きながら休暇をとる過ごし方のことを言います。

普段と違う場所で仕事をすることで作業効率が上がり、さらに、旅行先に長期滞在できるという点でも人気があります。

ホットサンドメーカー

ホットサンドメーカー

「ホットサンドメーカー」とは、好きな具材を食パンに挟んで手軽にホットサンドが作れる調理器具のことで、朝食はもちろん、キャンプなどのアウトドア用としても人気があります。

家庭用の電気式や野外用の直火式など、その種類はさまざま。中にはワッフルやドーナツを作れるものもあります。

リノベーション

最近よく耳にする「リノベーション」という言葉は、「リフォーム」とどう違うのでしょうか。

「リフォーム」は一般的に、老朽化した建物を新築の状態に戻すことを言い、マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すという意味があります。具体例としては、外装の塗り直し・壁紙の張り替えなどです。

「リノベーション」は、既存の建物に大規模な改修を加え、住まいの性能を向上させたり、価値を高めたりすることを言い、「リフォーム」がマイナスのものをゼロに戻すのに対して、「リノベーション」はプラスαに新たな機能・価値を付加するという意味合いを強く持っています。具体例では、デザイン性の高い空間への改良、壁を補修して耐震性を高めるなどがあげられれます。

悪臭防止法

「悪臭」とは人か感じる不快なニオイを表した言葉で、「悪臭防止法」は、工場の事業活動に伴って発生する悪臭に必要な規制を行い、生活環境を保全して国民の健康を保護することを目的としています。

この法律では、足のニオイの原因物質である「イソ吉草酸(※1)」も規制対象となっていて、数ある体臭の中でも足の臭いは、不快感の強い臭いであると考えられています。

(※1)イソ吉草酸(きちそうさん)・・脂肪酸の一種で、別名「3-メチルブタン酸」。無色透明で蒸れた靴下のような匂いがする。




漢字の読み【日本語ツアーズバギー】

栞の挟まった辞書

続いて「日本語ツアーズバギー」より、漢字の読み問題として出された言葉の意味のまとめです。

旋律【せんりつ】・・音の高低・長短の変化がリズムと結びついて一つのまとまりとなったもの。別名「メロディー」。ハーモニー・リズムとともに音楽の三要素の一つとされる。
並列【へいれつ】つなぎ・・乾電池や豆電球を分かれ道ができるようにつなぐこと。分かれ道ができないようにつなぐ場合は「直列つなぎ」となる。
世界恐慌【せかいきょうこう】・・1929年のアメリカ・ニューヨークでの株価暴落がきっかけで起こった世界的な経済恐慌。後のブロック経済やファシズムを生む要因となった。
太陽の黒点【こくてん】・・太陽の表面に現れる黒い斑点のこと。周りよりも温度が低い(=約4000℃)ため、黒く見える。

奥羽山脈【おううさんみゃく】・・東北地方の中央を南北に走る日本最長の山脈。「奥羽」という名前は、旧国名の出羽(でわ)【山形県・秋田県】と陸奥(むつ)【青森県・岩手県・宮城県・福島県の一部】に由来するもの。
墾田永年私財法【こんでんえいねんしざいほう】・・奈良時代の743年に聖武天皇が発布した、開墾地の永世私有を認める法律のこと。723年の「三世一身(さんぜいっしん)の法」で三代に限って開墾地の私有を認めたが、思うように開墾が進まなかったためこの法が作られた。

■豆知識『「洞窟」の成り立ち』――漢字の書き問題・林先生の解説より


「屈」には動物が尻尾を出して身を小さくするという意味があり、身を小さくした動物(=)がに入っている様子から「窟」の漢字が生まれ、それに「洞(ほら)」を組み合わせて「洞窟(どうくつ)」になったと言われています。




世界の観光地【ハイパーボンバー】

最後の「ハイパーボンバー」では、世界の観光地に関する問題が出題。有名な場所ばかりなので、地理の教養として覚えておきましょう。

グレート・バリア・リーフ

グレート・バリア・リーフ

「グレート・バリア・リーフ」は、オーストラリアの北東クイーンズランド州の東岸に連なる、全長約2000kmの世界最大のサンゴ礁です。

サンゴ礁が生育するには18~30℃の水温と光が届く浅い場所が必要で、この地帯の水温が年間を通して高く、遠浅の海であることが理由となって大サンゴ礁が形成されたと考えられています。1981年にサンゴ礁として初めて世界自然遺産に登録されました。

バリ島

バリ島

「バリ島」インドネシア共和国に属する島で、首都ジャカルタがあるジャワ島の東側に位置します。

人口は約320万人で、州都はデンパオール。島内にはアグン山(3142m)やバトゥール山(1717m)など多くの火山が存在します。バリ島の「バリ」は、サンスクリット語で「神さまへの捧げ物」を意味する「vali」に由来するもので、島人の90%がバリ・ヒンドゥー教を信仰しています。

マーライオン

マーライオン

「マーライオン」は、シンガポールにある上半身が「ライオン」、下半身が「魚」の像で、波を象った台の上に乗り、口から水を吐いた外観をしています。

マーライオンの名前は、フランス語で海を意味する「マー(mer)」と、王族がシンガポールに上陸した際に見たとされる「ライオン(lion)」にちなんだもので、シンガポール内には5体のマーライオンが存在。もっとも有名なマーライオン公園は、観光名所の一つにもなっています。

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

「ウユニ塩湖」は、ボリビア南西のアンデス山脈にある世界最大級の塩原で、かつてアンデス山脈が隆起した際に、大量の海水が山上に残り、そのことで広大な塩湖が形成されたと言われています。

塩湖全体の高低差が50cm以内であることから「世界で最も平らな場所」と称されていて、空を湖面に映し出す神秘的な景色「天空の鏡」を見ることができる唯一の場所でもあります。

パタヤビーチ

パタヤビーチ

「パタヤビーチ」は、タイのパタヤ市にあるリゾートビーチで、1960年代に米軍の保養地として開発されたタイの中で最も長い歴史を持つ場所です。

ビーチの長さは約4km。ホテルやレストランをはじめ、マリンスポーツや離島ツアーも楽しむことができ、世界中の観光客が集まる人気リゾートとなっています。

カッパドキア

カッパドキア

「カッパドキア」は、トルコ中央部アナトリアの半乾燥地帯に位置する高原で、「妖精の煙突/きのこ岩」と呼ばれる背の高い円錐形の奇岩が連なっている不思議な景観を見ることができます。

1985年に「ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群」として世界遺産登録されました。

ラシュモア山

ラシュモア山

「ラシュモア山」は、アメリカ合衆国サウスダコタ州の南西部にある山で、露頭には巨大な4人の大統領の顔(左からジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーン)が刻まれています。

1859年の映画「北北西に進路を取れ」(監督:アルフレッド・ヒッチコック)のクライマックスシーンに使用されたことで有名になり、年間23万人の観光客が訪れる人気スポットとなっています。

コロッセオ

コロッセオ

イタリアの首都ローマの中央部にある「コロッセオ」は、古代ローマ帝国の皇帝ウェスパシアヌスによって建設された石造りの円形闘技場です。

長径は188mで、収容人数は3万人。場内では剣闘士や野性動物の狩猟、公開処刑などが行われ、当時においての娯楽施設としての役割を担っていました。

パルテノン神殿

パルテノン神殿

「パルテノン神殿」は、ギリシャの首都アテネの「アクロポリスの丘」に建つ古代ギリシャ神殿で、アテネの守護神アテナイを祀っています。ドリス式と呼ばれる古代ギリシャの建築用式で作られた46本の柱が特徴的で、1987年に世界遺産登録されました。




村瀬先生の豆知識『アルプススタンドの由来』

甲子園球場の観客席(アルプススタンド)

阪神甲子園球場にある観客席の「アルプススタンド」

「アルプス」と言えばヨーロッパにある高い山々を思い浮かべますが、なぜ甲子園にこの言葉が使われているのでしょうか。

実は昭和の始めに活躍した「岡本一平(※2)が夏の甲子園に観戦に行った際、スタンドにいるたくさんの白いシャツを着た人が「アルプス」の万年雪のように見えたことにちなんで、観客席を「アルプススタンド」と命名して新聞に漫画を投稿。それが世間に広まって、正式名称として使われるようになったと言われています。

(※2)岡本一平(おかもといっぺい)【1886-1948】・・漫画家、小説家、作詞家。父は芸術家の岡本太郎。朝日新聞などに世相風俗漫画を連載していた。




問題編

それでは、実際の問題で内容を復習しましょう。(※答えはタップすると開きます)

■問題①「古い角質を除去する美容法」


(   )リング


ピーリング

■問題②「アウトドアでも人気の調理器具」


ホット(   )メーカー


ホットサンドメーカー

■問題③「『仕事』と『休暇』の新しい働き方」


(    )ション


ワーケーション

■問題④「リフォームより大規模な改修」


(   )ベーション


リノベーション

■問題⑤「足の臭いの原因物質も規制対象に」


(   )防止法


悪臭防止法

■問題⑥「次の漢字の読みを答えよ。」


漢字の読み


A:せんりつ B:へいれつ
C:きょうこう D:こくてん
E:おうう F:こんでん

■問題⑦「次の世界の観光地がある国の名前をそれぞれ答えよ。」


世界の観光地


A:グレート・バリア・リーフ▶オーストラリア
B:バリ島▶インドネシア
C:マーライオン▶シンガポール
D:ウユニ塩湖▶ボリビア
E:パタヤビーチ▶タイ
F:ラシュモア山▶アメリカ合衆国
G:カッパドキア▶トルコ
H:コロッセオ▶イタリア
I:パルテノン神殿▶ギリシャ

 




おわりに

いかがでしたでしょうか。

12年ぶりにネプリーグに参戦することになった二宮和也。

初登場と同じ心境からか、かなり緊張していましが、問題では見事な常識力を見せ、彼がひきいる映画「TANG」チームとチャンピオン芸人チームの真剣勝負の結果、見事「TANG」チームが勝利をおさめました。

今夜の豪華賞品は、高知県産土佐あかうしハンバーグセット。

「土佐あかうし」は、高知県内の山間部を中心に飼育されている褐色の毛色の牛で、一年間の出荷頭数が500頭と非常に稀少な和牛です。「土佐あかうし」の魅力は何といっても赤身の美味しさ。一口食べるだけでジュワッと広がるその肉の旨味はまさに絶品です。

そんな極上和牛をかけてボーナスのトロッコに乗車したのはリーダー二宮と京本の2人で、全問正解すると意気込みを見せたものの、まさかの一問目で二宮が選択をミス。常識クイズでの活躍が台無しになる、恥ずかしい結果となってしまいました。

次回は8/15。林修とQuizKnockのスペシャルマッチが開催されます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

▼今回参戦した二宮和也らが出演する映画情報はこちら▼


映画「TANG」
――2022年8月11日(木・祝)公開
公式サイト】【Twitter】【Instagram




番組情報

基本情報

「ネプリーグ」

――フジテレビ系 月曜よる7時00分~7時56分 放送

公式情報公式サイト】【Twitter
出演者:名倉潤・堀内健・原田泰造(ネプチューン)、林修・村瀬哲史(東進ハイスクール講師)
ナレーター:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)

クイズ・ゲーム企画一覧

ブレインタワー・・モニターに映された人物・物の名前を解答し、タワーの頂上(10階)を目指す。1問正解で1階分上昇。不正解もしくは時間切れの場合は、1階からやり直しとなる。英語の読み書きを問題にした「イングリッシュブレインタワー」もある。
ネプレール・・解答席が列車のかたちを模している。先行・後攻に分かれて、各チームが問題の空欄にあてはまる文字を解答。10問正解するまでのタイムを競う。
ネプゴーラウンド・・メリーゴーラウンドを模したセット上で2チームが同時対戦。答えの単語が前後半に分かれている問題(【ドン】・【キホーテ】など)が出題され、解答者の1番手が前半、2番手が後半部分を答える。両者とも正解すると解答席がメリーゴーラウンドのように一つずつずれ、先に一定数正解したチームが勝利となる。
ノンストップDJ・・チームメンバーがターンテーブルに乗り、DJのリズムに合わせて一人ずつお題に解答していく。答えが合っていても、リズムに乗れていないと正答にならない。
ハイパーファイブリーグ・・正解が5文字になる問題が出題され、一人1文字ずつ答える。解答後に全員の答えがオープンされ、5文字とも正しければ次の問題に、一人でも間違えていたらそのラウンドは終了となる。1ラウンドにつき最大5問出題される。
カラ漢リーグ・・見た目がカラオケボックス。歌にそって表示されるJ-POPの歌詞の空白部分に漢字を書き込んでいく。ライフが5つあり、不正解もしくは書き込みが間に合わなかった場合に1つ減少する。ライフを1つ以上残して最後まで歌い切ることができればゲームクリアとなる。
漢字/日本語ツアーズバギー・・解答者がバギーに乗って、漢字の読み書きや日本語の知識問題(流行語・新語など)に挑戦する。手元のパネルに解答を書き込み、決定ボタンでビームを発射。正解していれば画面上の敵を撃破できる。問題レベルは3段階で、後半に行くほど難易度が上がっていく。
類語ミステリー・・隠された言葉「ミステリーワード」を、意味が似た言葉「類語」から推理し解答する新ゲーム。類語は全部で7つ。時間経過とともにヒントとなる類語が増えていく仕組みで、制限時間(60秒)以内に答えることができればポイントゲットとなる。

イレブンコード・・出題される10本(10個の選択肢)のうち1本(1個)がアウト。5人で協力してアウトを選ばずに10本切る(アウト以外の選択肢10個を選ぶ)ことができれば時限爆弾は解除され、ゲームクリアとなる。

トイエバーセンス・・世の中の「◯◯と言えば?」というアンケートの1位から5位をあてるゲーム。各チームの代表者一人が交互に解答していき、正解した数だけポイントを獲得できる。イメージとしては、かつての名番組「クイズ100人に聞きました」に近い内容。

パーセントバルーン・・解答席は100個の風船で吊り上げられた気球の上。あるものの割合をパーセンテージで解答する問題に答える。正解のパーセントと解答したパーセントの誤差の分だけ風船が割れ、全て割ってしまうとゲームオーバーに。5問終了時点で風船を1つでも残していれば、その分だけポイントを獲得できる。

ハイパーボンバー・・答えが10個以上ある問題に、1枠の解答者から順に答えていく。5個解答後は5枠から折り返して残りを解答。制限時間内に答えられないと背景の大型爆弾が爆発し、ゲームオーバーになる。
トロッコアドベンチャー(ボーナスステージ)・・トロッコに乗って2択クイズ5問に挑戦。正解だと思う選択肢の方にトロッコを傾け、正しければそのまま次の問題に、不正解ならトロッコが奈落の底に落下し、ゲームオーバーになる。最後まで正解できればゲームはクリアで、豪華賞品が獲得できる。
デスジャナイサーキット・・サーキットに乗ったプレイヤーが一つのテーマにそった10個の問題(3段階のレベル)に解答していく。正解だと思う方向にハンドルを切り、正しければ次の問題に、間違っているとマシンが壊され脱落となる。10問正解で賞品をゲットできる(エクストラステージの場合)。

プレッシャーバーガー・・さまざまな物を、ハンバーガーのパンズの間に順番通り積み上げる番組最後のおまけゲーム。誰かが途中で間違えた時点でゲームオーバーとなる。

ブレインレコード・・番組最後のおまけゲーム。落ち着いて考えれば10秒以内に答えられる問題を一人ずつ出題。制限時間は6人で60秒で、時間内に6人とも正解すればクリアとなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました