【11/3放送分】「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の問題と詳しい解説

小学校の教室風景 クイズ小学5年生より賢いの

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

賞金300万円を目指して、毎週様々な挑戦者が小学生の問題に挑む「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」。

今回の挑戦者は、news every.の渡辺裕太と視聴者チャレンジャー(4人の娘を育てるシングルマザー・金本久美子)の2組でした。

記事では、以下のことをまとめています。

番組の基本情報
出題された問題の詳しい解説【知識編】

演習問題6問【実践編】

挑戦結果のまとめ

※記事の内容は11/3放送分「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?~リポーター歴10年!!エブリ渡辺裕太&四姉妹育てるシングルマザー~」の出題問題からの厳選になります。

それでは、全問正解を目指して一緒に勉強していきましょう。




番組情報

「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」

――日本テレビ系 金曜よる7時00分~7時56分 放送

公式情報公式サイト】【X(Twitter)
MC
劇団ひとり、佐藤隆太
助っ人小学生
りんたろうくん、るういくん、まりかちゃん、りづちゃん、あゆむちゃん、りさちゃん
番組公式クイズブック(第8弾)
クイズ あなたは小学5年生より賢いの?⑧ (公式クイズブック)
【Amazon.co.jp】クイズ あなたは小学5年生より賢いの?⑧ 大人もパニックの難問に挑戦!

知識編

四字熟語・慣用句・言葉の使い分け【国語】

栞の挟まった辞書

まずは、国語の問題として出題された「四字熟語・慣用句・言葉の使い分け」の復習からです。

心機一転(しんきいってん)

──ある動機をきっかけにして、気持ちが良い方向に変わること。

「心機」は心の働き、「一転」はがらりと変わることを意味します。ビジネスや恋愛の場面で、気持ちを新たにスタートするの意味合いでよく使われています。

突拍子(とっぴょうし)もない

──声の調子が外れていたり、発言が普通では考えられない内容であるさま。

日本の伝統音楽「雅楽(ががく)」の中で、打楽器のテンポを急に変化させることを「突拍子(とひょうし)」と言い、そこから「とんでもなく調子外れであること」を「突拍子もない」と表現するようになったと言われています。※「ない」は強調の言葉。

『おじ』の使い分け

自身の親の兄弟を表す言葉の「おじ」には「伯父」と「叔父」の2種類の漢字があり、通常、親の兄を指す場合に「伯父」を、親の弟を指す場合に「叔父」を用います。

伯爵などに使われる「伯」は「かしら」と読んで「年長者」を、「叔」は「わかい」と読んで「年少者」を意味するので、知識として覚えておきましょう。

早解き常識問題【1分間タイムトライアル】

アンティークな時計

続いては、制限時間1分以内に5問正解を目指す「1分間タイムトライアル」の問題まとめです。

■問題A「この地図記号は?」 



答え:灯台
▶▶光っている灯台を上から見下ろした様子を表しています。

■問題B「(  )に入る動物は?」 


(  )に真珠


答え:豚
▶▶「豚に真珠」は「価値の分からない者に貴重なものを与えても何の役にも立たない」という意味のことわざです。類義語は「猫に小判」。

■問題C「What is this month in English?」 


8月


答え:August
▶▶8月は、かつては6番目の月を意味する「Sextilis」の名で呼ばれていましたが、初代ローマ皇帝の「アウグストゥス(Augustsu)」への敬意を示すために、後の時代に「August」へ改名されました。

■問題D「この果物の名前は?」  



答え:アケビ
▶▶秋を代表する果物の「アケビ」の果肉は、ねっとりとした白いゼリー状で、優しい自然な甘味がします。語源となったのは、熟すと果皮が裂けるという意味の「開け実(あけみ)」です。

■問題E「スペインの現在の首都は?」 



答え:マドリード/マドリッド
▶▶スペインの首都「マドリード」は、イベリア半島のほぼ中央に位置する都市で、バロック様式で作られた王宮や旧市街、プラド美術館などが立ち並びます。




桃とぶどうの収穫量【社会】

桃とブドウ

今の時期にぴったりの甘くてジューシーな果物の「桃」「ぶどう」

農林水産省が発表した果樹の統計(令和3年)によると、桃とぶどうの収穫量ランキングは以下の通りで、桃の順位は1位が「山梨県」、2位「福島県」、3位「長野県」、ぶどうは1位が「山梨県」、2位「長野県」、3位「岡山県」でした。

両方の果物でランキング1位となった「山梨県」は、水はけの良い盆地(=甲府盆地)・昼夜の大きい寒暖差・長い日照時間など、果樹栽培に適した環境にあり桃やぶどうの生産が特に盛んです。

また「山梨県」は、ぶどう関連産業にも力を入れていて、国内のワイナリーのおよそ半分が同県に存在します。

スイカとメロンの収穫量【社会】

スイカとメロン

スイカとメロンはジューシーで甘みがあるので、一見すると果物のように思えますが、実は分類上は野菜に該当します(=果実的野菜)。

そんな「スイカ」「メロン」とでは、どちらのほうが収穫量が多いのでしょうか。

農林水産省が発表した作物統計(2021年)によると、日本でとれる果物の収穫量ランキングは以下の通りで、スイカは3位で32万t メロンは8位で15万tとなり、スイカのほうがメロンよりも多く収穫されています

ちなみに、スイカの収穫量1位の都道府県は「熊本県」で、メロンの1位は「茨城県」です。




実践編

それでは、知識編で勉強した内容を実際の問題で復習しましょう。(※タップすると答えが開きます)

■問題①「何かがきっかけで良い精神状態になると言う意味の四字熟語。(    )に入る漢字は?」

(    )機一転【しんきいってん】


A:新 B:心


B:心

■問題②「親の兄弟を表す『伯父』と『叔父』。『叔父』の意味はどっち?」


A:親の兄 B:親の弟


B:親の弟

■問題③「『突拍子もない』の正しい意味は?


A:いきなりの B :普通じゃない


B:普通じゃない

■問題④「次の問題を制限時間1分以内に答えなさい。」 



A:灯台 B:豚 C:August
D:アケビ E:マドリード/マドリッド

■問題⑤「モモとブドウがともに収穫量1位の都道府県は?」 


A:山梨県 B:長野県 C:福島県


A:山梨県

■問題⑥「日本で収穫量が多いのはどっち?」 


A:スイカ  B:メロン


A:スイカ

 




挑戦結果まとめ

いかがでしたでしょうか。

まずは、news every.の中継リポートを10年務める渡辺裕太が、中継先で身に付けた知識を武器にして小学生の難問に挑みます。

本番では、陣内さん・木原さん・そらジローの応援コメントを聞いてプレッシャーを感じ、早くも1問目で救済を使ってしまいますが、その後は落ち着きを取り戻し、タイムトライアルを挟んで順調に問題を突破。後半戦で残した救済を連続使用して10問目にまで到達します。

しかし、そこで出された万里の長城の問題の壁に阻まれ、あえなく敗退。悔しい結果に終わりました。

続くは視聴者チャレンジャーとして、娘4人を育てるシングルマザーの金本久美子が、子どもたちの未来の資金を得るために挑戦。300万獲得を狙います。

経済的に厳しく、子どもたちの将来のためにどうしても賞金が欲しい彼女。開始直後から娘たちとの息の合ったチームワークを見せ、難問を次々と撃破。勢いに乗って後半戦に進みます。

後半では救済を連続使用し後がなくなりますが、ドロップアウトはせずに粘り強く挑戦を継続。最後の10問目では、母親が娘たちの意見を上手く束ねて解答を選び、見事正解。100万円獲得を達成しました。

その後迎えた300万に挑戦するかの判断では、無理な冒険はしないでドロップアウトすると母親が宣言。子どもたちの夢を叶えるために、100万円を持ち帰ることを決断しました。

次回は11/10。「インテリアスリートSP」と題して、島津海関&一山本関、片岡安祐美、武藤弘樹、高橋成美、やす子が挑戦します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました