【8/27放送分】「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の問題と詳しい解説

単語カードとノートとペン クイズ小学5年生より賢いの

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

賞金300万円を目指して、毎週様々な挑戦者が小学生の問題に挑む「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」。

今回の放送では、A.B.C-zの「河合郁人&塚田僚一」、二児の父「フルポン亘(わたり)」、おかずクラブ「オカリナ・ゆいP」が挑戦しました。

記事では、以下のことをまとめています。

番組の基本情報
出題された問題(8/27放送分)の詳しい解説

演習問題5問

前半部分では、番組で出題された問題の詳しい解説を(知識編)、後半部分では、それをふまえた上での演習問題(実践編)を載せています。

なお、記事の内容は8/27放送分「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?~A.B.C-zがおどろき展開&2児の父バイト芸人おかずクラブ~」の出題問題から厳選しました。

それでは、全問正解を目指して一緒に勉強していきましょう。




番組情報

「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」

――日本テレビ系 金曜よる7時00分~7時56分 放送

公式サイト
https://www.ntv.co.jp/shou5/
MC
劇団ひとり、佐藤隆太
助っ人小学生
かなとくん(インテリ双子の文系兄)、ひなたくん(インテリ双子の理系弟)、はるかちゃん(将来の夢は昆虫博士)、ひかるくん(将来は東大で鳥の研究をしたい)、かりんちゃん(慶応中学志望の才女)

番組公式クイズブック(第3弾)

【Amazon.co.jp】クイズ あなたは小学5年生より賢いの? ③

知識編

冠位十二階【社会】

聖徳太子が描かれた昔の一万円札

聖徳太子が603年に制定した、日本で最初の位階制度である「冠位十二階」は、役人の階級を色によって区分したもので、「徳・仁・礼・信・義・智」の6徳目を大小2つに分けた計12階で構成されます。

それぞれの階には、濃淡の異なる「紫・青・赤・黄・白・黒」の色があてられていて、紫(徳)が最も冠位が高く黒(智)が最も低くなります。

ちなみに、各色は中国の儒教の「五行五色(ごぎょうごしき)」の考え方がベースになっていて、儒教において「仁・礼・信・義・智」の5つは、人が常に守るべき5つの徳目(=五徳、五常)と呼ばれています。

五徳のそれぞれの意味と五行五色との対応関係は以下のとおりです。

仁(じん)・・思いやり、慈悲の精神を持つ ――「木」
礼(れい)・・礼儀正しく、礼節を重んじる ――「火」
信(しん)・・嘘をつかない、誠実である ――「土」
義(ぎ)・・道義、正義のために行動する ――『金』
智(ち)・・道理を知り得ている、知恵がある ――「水」

 

※五徳に含まれない最高位の「徳」の紫色は、蘇我蝦夷(そがのえみし)・入鹿(いるか)が紫色の冠を用いていたことに由来すると考えられています。




単位換算【算数】

三角定規をはじめとする文房具

小学校の算数で習う「単位の換算」

単位には、「長さ」「面積」「体積」「容積」「重さ」などがありますが、今回はその中の「長さ」と「体積」について解説します。

まず、長さ・体積をあらわす際に用いる「ミリ」「センチ」「デシ」「キロ」の意味について確認しましょう。

それぞれの意味をまとめると次のようになります。

●ミリ(m)=1000分の1(1mm=1/1000m)
●センチ(c)=100分の1(1cm=1/100m)
●キロ(k)=1000倍(1km=1000m)
●デシ(d)=10分の1(1dL=1/10L)

これらをもとにして、学校で習う下の公式が成り立ちます。

ただ、このままだと実際の単位換算をするときに考えにくいので、下図のように数字を□のマスに置き換えて、視覚的にとらえることをおすすめします。


長さの単位換算マス▼

上のマスを用いて、たとえば、

をメートル(m)に換算すると、

となり、これをミリメートル(mm)に換算すると、

になります。


▼体積の単位換算マス▼

体積の場合も同様で、上のマスを用いて、

をリットル(L)に換算すると、

となり、ミリリットル(mL)に換算すると、

になります。

世界遺産【時事】

自然豊かな奄美大島の絶景

「世界遺産」とは、1972年にユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づいた「世界遺産リスト」に記載の「普遍的価値」をもつ建造物や遺跡、景観、自然のことです。

世界遺産には次の3つの種類があります。

○文化遺産・・記念物、建造物、遺跡
○自然遺産・・地形、美しい景観、絶滅のおそれのある動植物の生息地
○複合遺産・・文化遺産と自然遺産の両方の価値をそなえるもの

日本では、2021年7月26日に、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」「世界自然遺産」に、翌27日に、「北海道・北東北の縄文遺跡群」「世界文化遺産」に登録。

現在、国内には20の世界文化遺産5の世界自然遺産が存在します。




ねこふんじゃった【音楽】

眠たげな猫

学校のピアノなどで誰もが一度は弾いたことのある「ねこふんじゃった」。実は作曲者が不明で、発祥国も分からない謎の多い曲なんです。

日本だけでなく、世界中でも知られているこの曲は、ドイツでは「ノミのワルツ」、ロシアでは「犬のワルツ」、韓国では「猫の踊り」など、国によってさまざまな題名がつけられています。

ちなみに、日本で広く歌われている「ねこふんじゃった」の作詞を手掛けたのは坂田寛夫です。

政令指定都市【地理】

政府によって指定を受けた人口50万人以上の都市「政令指定都市」と言い、これらの都市では、当道府県の持つ財源の一部と市民生活に関係が深い事務の権限が移譲されています。

具体例としては、児童相談所の設置や都市計画の決定、国道・県道の管理などです。

政令指定都市は、1956年の創設時には「大阪・京都・神戸・名古屋・横浜」の5大都市だけでしたが、現在では20の都市に広がっています。

2021年現在の政令指定都市は以下のとおりです。

熊本市(熊本県)、福岡市・北九州市(福岡県)、広島市(広島県)、岡山市(岡山県)、神戸市(兵庫県)、大阪市・堺市(大阪府)、京都市(京都府)、名古屋市(愛知県)、浜松市・静岡市(静岡県)、新潟市(新潟県)、相模原市・横浜市・川崎市(神奈川県)、さいたま市(埼玉県)、千葉市(千葉県)、仙台市(宮城県)、札幌市(北海道)




実践編

それでは知識編で勉強した内容を、実際の問題で復習してみましょう。合格ラインは5問中3問です。(※タップすると答えが開きます)

■問題①「聖徳太子の冠位十二階。最も位の高い被り物の色は?」 


A:黒色 B:赤色 C:むらさき色


C:むらさき色

■問題②「『ねこふんじゃった』、(   )に入る歌詞は?」


ねこふんじゃった ねこふんじゃった
ねこふんづけちゃったら (    )

(引用元:「ねこふんじゃった、作詞:阪田寛夫」)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A:ひっかいた B:ないちゃった 

C:どうなるの


A:ひっかいた

■問題③「1L(リットル)は何dL(デシリットル)?」


A:10dL B:100dL C:1000dL


A:10dL

■問題④「日本の世界遺産は全部で25件。登録件数が多いのは?」


A:世界自然遺産 B:世界文化遺産


B:世界文化遺産

■問題⑤「政令指定都市をすべて選びなさい。」


A:神奈川県――川崎市
B:千葉県――柏市
C:愛知県――豊田市
D:静岡県――浜松市
E:新潟県――新潟市
F:岡山県――岡山市


A:神奈川県―川崎市
D:静岡県―浜松市
E:新潟県―新潟市
F:岡山県―岡山市

 




おわりに

いかがでしたでしょうか。

過去に好成績をおさめた同じジャニーズの「snow man」に負けじと、意気揚々と挑戦した「A.B.C-z」のお二人でしたが、まさかの一問目で失敗。番組の歴史に残るような大失態をおかしてしまいました。

失敗にめげずに、勉強し直して再挑戦してほしいところです。

また、最後の挑戦者フルポンの亘は、75万円でドロップアウト宣言。家族のために堅実な選択をとりました。

最終問題は救済が使えず、他の問題よりも難易度が格段に上がるので、持ち帰りという選択をとるのも仕方ないのかも知れません。視聴者としては、果敢にチャレンジしてほしいんですが・・。

次回は、「すえひろがりず・Mr.マリック親子・キンタロー。」の3組。なんだか気になるメンバーです。来週の放送も楽しみですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました