こんにちは、
りんとちゃーです。
今回のネプリーグは「月9&土ドラ俳優の常識クイズ対決」と題して、永野芽郁率いる月9「君が心をくれたから」チームと、原田泰造が主演を務める土ドラ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」チームが一騎打ち。
両チームが互いのプライドをかけて、5つのステージで常識力バトルを繰り広げました。
●月9「君が心をくれたから」チーム・・永野芽郁(ながのめい)、松本若菜、山田裕貴(やまだゆうき)、白洲迅(しらすじん)、遠藤憲一、堀内健、名倉潤
●土ドラ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」チーム・・原田泰造、富田靖子、中島颯太(なかじまそうた)【FANTASTICS】、松下由樹、アインシュタイン稲田・河井、林修
記事では、以下のことをまとめています。
■出題された時事・常識問題の解説【知識編】
■演習問題5問【実践編】
■勝敗結果のまとめ
■番組情報(ゲーム企画一覧など)
※記事の内容は、1/8放送分『ネプリーグ~月9永野芽郁VS土ドラ原田泰造・新ドラマ対決~』の問題からの厳選になります。
番組内容を思い出しながら、一般常識・時事を学んでいきましょう。
知識編
理科用語【ノンストップDJ】
まずは、第1ステージ・ノンストップDJで出題された理科用語の復習からです。
フレミング左手の法則
「フレミング左手の法則」は、ジョン・フレミングが考案した電磁気現象の記憶法の一つで、電流・磁界・力の3つの向きの関係を左手で表したものです。中指から順に電・磁・力と覚えましょう。
皆既月食(かいきげっしょく)
「皆既月食」とは、月が地球の影にすっぽり入って月全体が暗くなる現象のことで、一部だけ影がかかった状態の場合は「部分月食」と言います。
類似した言葉に「皆既日食」がありますが、こちらは月によって太陽全体が隠れて見えなくなる現象のことを指します。
大気の成分
大気の主成分は「窒素(78%)」と「酸素(21%)」で、他に「アルゴン(0.9%)」「二酸化炭素(0.03%)」「水蒸気など(約1%)」が含まれます。
地球が誕生した当初の大気は二酸化炭素を主成分としていましたが、植物の光合成と海への融解でその量が急速に減少。安定した気体の窒素が大気の大部分を占めるようになったと考えられています。
早解き問題【プレッシャークロック】
続いては、6人で1分以内の正解を目指す「プレッシャークロック」の問題の抜粋まとめです。
■問題A「空欄に入る言葉は?」
▶▶イラストが表しているのは、初夢に見ると縁起が良いものを示した江戸時代のことわざ「一富士二鷹三茄子(いちふじ、にたか、さんなすび)」です。なので、空欄に入る言葉は「すいか」です。
■問題B「( )の数字を全部合わせるといくつ?」
( )面楚歌
早起きは( )文の徳
( )里霧中
▶▶問題文に該当する四字熟語・ことわざは、「四面楚歌(=助けがなく周りが敵ばかり)」「早起きは三文の徳(=朝早く起きれば少しながら利益がある)」「五里霧中(=迷って方針・見込みが立たない)」の3つなので、数字の合計は四+三+五で「12」です。
常識ワード【ハイパーファイブリーグ】
オホーツク海
「オホーツク海」は北海道の北東に広がる海のことで、具体的には北大平洋・カムチャッカ半島・千島列島・北海道・サハリンに囲まれた海域のことを指します。
ホタテの産地としても知られていて、冬になると遠くシベリアから海流に乗って南下してきた流氷を見ることができます。
名前の「オホーツク」は、この海に面して建設されたロシア人の入植都市・オホーツクに由来するものです。
クリケット
「クリケット」は、楕円形のグラウンドの中で1チーム11人の計2チームで対戦するイギリス発祥の球技で、棒状のバットとボールを使って攻守交代しながら得点を競い合います。
野球の原型とも言われ、インドでは競技人口1億5千万人と特に人気のあるスポーツです。2028年のロサンゼルス五輪の追加競技に決まったことでも話題になりました。
カレーが好きな人の割合【パーセントバルーン】
mitoriz株式会社が消費者購買データサービス「Point of Buy(POB)」の会員(20~40代)を対象に「カレーに関するアンケート調査」を実施。
「カレーは好き?」の質問に対する回答の内訳は以下の通りで、好きが87%、どちらでもないが11%、嫌いが1%、食べない・食べられない1%と、カレーが日本人の国民食と称される納得の結果となりました。
ちなみに同時に行われた「ルーの辛さは?」のアンケートで1位をとったのは「中辛」で、つけ合わせで最も多かったのは「福神漬け」でした。
――参考:mitoriz株式会社POB会員対象「カレーに関する調査」
チーズの種類【ハイパーボンバー】
最後は最終ステージ・ハイパーボンバーより、チーズの種類のまとめです。定番チーズの名前を確認しておきましょう。
モッツァレラ
「モッツァレラ」は、南イタリア原産のフレッシュタイプのチーズで、弾力ある食感と風味豊かなミルク味が特徴です。
名前の「モッツァレラ」は「ちぎる」という意味のイタリア語を語源にしていて、カードと呼ばれる固まった乳に熱湯を注いで練り上げ、引きちぎって成型して作ります。
そのまま食べても美味しく、料理のアレンジにも使えるとても便利なチーズです。
カマンベール
フランス北部カマンベール村を発祥とする「カマンベール」は、表面に白カビを生やして熟成させて作ったチーズです。
しっかりとした歯ごたえの外側と、濃厚でなめらかな内側の異なる食感が特徴で、その食べやすさから「おつまみチーズ」として人気があります。
ゴルゴンゾーラ
「ゴルゴンゾーラ」は、イタリアのロンバルディア州とビエモンテ州にまたがる地域で生産されているチーズで、ロックフォール(フランス)とスティルトン(イギリス)と並ぶ「世界三大ブルーチーズ(=青カビを熟成させたチーズ)」の一つにあたります。
青カビのほどよい刺激と原料の牛乳の甘味が特徴で、原産国のイタリアではそのまま食べる他、ピザなどの料理に用いて親しまれています。
ゴーダ
「ゴーダ」は、オランダのゴーダ地方を発祥とするナチュラルチーズで、牛乳に乳酸菌と酵素を加えて発酵させて作ります。
表面を黄色いワックスで覆っていることが多く、穏やかでクセのないマイルドな味わいが特徴です。
日本人の舌に最も合っているチーズとも言われ、おつまみやサンドイッチなど幅広く利用されています。
チェダー
「チェダー」は、イギリスのサマセット州チェダーで生まれた牛乳が原料のセミハードチーズで、若いものは酸味を帯び、熟成が進むにつれて芳醇かつシャープな味わいをしています。
鮮やかなオレンジ色の見た目が印象的ですが、これは植物色素(アナトー)の着色によるもので、実際は白っぽい色をしています。
マスカルポーネ
「マスカルポーネ」は、イタリアのロンバルディア地方原産のフレッシュチーズで、生クリームを加熱してクエン酸で固め、水分を抜いて作ります。
語源となったのはスペイン語の「mas【マス】・que【ケ】・bueno!【ブエ】(なんて素晴らしい味なんだ!)」で、かつてこのチーズを食べたスペインの高官がこのように叫んで大絶賛したと言われています。
乳脂肪分が80%程度含まれているため食感はクリーミーで、他のチーズよりクセがないのが特徴です。
リコッタ
「リコッタ」は、チーズを作る工程で出たホエイ(乳清)を再加熱することでできるイタリア原産のチーズで、2回煮て作ることから「ri(再び)・cotta(煮る)」の意味で「リコッタ」と呼ばれています。
低脂肪で口当たりはさっぱり。おぼろ豆腐のようなホロホロ食感とミルクの自然な甘みが特徴です。
ミモレット
「ミモレット」は、「シロン」と呼ばれるダニの力によって熟成させた北フランス原産のハードチーズです。
断面のオレンジ色はチェダーと同様にアナトー色素によるもので、ゴツゴツした表面には無数の穴が空いています。
熟成させると「からすみ」や「ナッツ」のような複雑な味になるため、ワインや日本酒に合うおつまみとして人気があります。
ラクレット
「ラクレット」は、フランス・スイス原産の牛乳原料のハードチーズで、アルプスの少女ハイジの作中に登場したとろけるチーズとしても有名です。
チーズの切り口を熱で溶かして削いで食べるのが特徴で、フランス語で「削る」を意味する「ラクレ」が名前の語源になっています。
村瀬先生の豆知識『世界一の飼育技術を持つアドベンチャーワールド』
時は1980年代。中国は、森林の伐採と餌不足によって野生のジャイアントパンダが減少していることに危機感を抱いていました。
そこで政府は、パンダの生息地の保護と研究技術の進歩を狙って、他国にパンダを貸し出して繁殖させることを決定。その第一弾として日本のアドベンチャーワールドに飼育認可が下りることになりました。
アドベンチャーワールドの繁殖技術の高さは中国の研究者も驚くほどの水準で、これまでに何と17頭ものパンダの繁殖に成功。中国以外の施設で見ると、その繁殖実績は世界一を誇るんです。
■林先生の国語解説『変わった読み方をする2画の漢字「乂」と「匕」』
「乂」は「ガイ・おさめる」と読み、「乂安【がいあん】(意味:世の中が良く治まって安らかなこと)」などの熟語に使われています。「匕」の読みは「さじ」で、つばのない短刀を意味する「匕首(あいくち)」にこの字が使われています。
問題編
それでは、実際の問題で内容を復習しましょう。(※答えはタップすると開きます)
■問題①「次の理科用語を答えよ。」
■問題②「次の問題をそれぞれ10秒以内に答えよ。」
■問題③「空欄に当てはまる5文字の常識ワードを答えよ。」
■問題④「20~40代でカレーが好きな人。何%?」
A:77% B:87% C:97%
■問題⑤「次のチーズの名前を答えよ。」
C:カマンベール
D:チェダー E:マスカルポーネ F:ゴーダ
G:リコッタ H:ミモレット I:ラクレット
勝敗結果まとめ
第1ステージ・ノンストップDJでは漢字・理科用語・ランキングなどバラエティー豊かな問題が出題。これに対し両チームともに苦戦するもそれなりに得点を稼ぎ、成績互角の状態で次ステージへと進みます。
第2ステージは10秒以内の早解きを目指すプレッシャークロックで、ここで月9の松本若菜と土ドラの原田泰造が大幅にタイムロス。一気にピンチに立たされますが、他のメンバーがその失敗をカバーしてくれたことで、両チームともゲームオーバーにならずに無事にステージを終えます。
続くハイパーファイブリーグの常識ワードでは、常識力に自信のない永野がやや足を引っ張るも、相手チーム原田の凡ミス連続の恩恵を受けて月9チームが一歩リード。
その後のパーセントバルーンでも同じく月9チームが風船51個を残すファインプレーを見せ、土ドラチームから大きく差を広げます。
最終ステージ・ハイパーボンバーでは、劣勢の土ドラチームが必死に追い上げをはかりますが、月9チームがそれを許さず、最後のチーズの問題をビシッと決めて逃げ切り勝利。ボーナストロッコの切符は月9チームの手に渡りました。
今夜のトロッコの豪華賞品は、春に北陸新幹線が延伸する福井県の越前ガニ。
越前ガニの漁場となる福井県沖は、餌が豊富な栄養たっぷりの海で、さらに港から近い場所にあるためカニの鮮度は抜群。新鮮なカニの甘くて引き締まった身を贅沢に味わうことができます。
そんな絶品ガニを求めてボーナストロッコにはドラマ出演者5人が仲良く乗車。順調に問題を解き進め、後半3問では本日不調気味だった永野が予想以上の活躍を見せてゲームクリア。待望の越前ガニを見事ゲットしました。
次回は1/15。奈緒率いる月10ドラマチームに対してM-1王者が迎え撃ちます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼ネプリーグの過去問題はこちら▼
■【2023年】クイズ番組「ネプリーグ」より 一般常識・時事の過去問題一覧
番組情報
基本情報
「ネプリーグ」
――フジテレビ系 月曜よる7時00分~7時56分 放送
■公式情報【公式サイト】【X(Twitter)】
■出演者:名倉潤・堀内健・原田泰造(ネプチューン)、林修・村瀬哲史(東進ハイスクール講師)
■ナレーター:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
クイズ・ゲーム企画一覧
●ブレインタワー・・モニターに映された人物・物の名前を解答し、タワーの頂上(10階)を目指す。1問正解で1階分上昇。不正解もしくは時間切れの場合は、1階からやり直しとなる。英語の読み書きを問題にした「イングリッシュブレインタワー」もある。
●ネプレール・・解答席が列車のかたちを模している。先行・後攻に分かれて、各チームが問題の空欄にあてはまる文字を解答。10問正解するまでのタイムを競う。
●ネプゴーラウンド・・メリーゴーラウンドを模したセット上で2チームが同時対戦。答えの単語が前後半に分かれている問題(【ドン】・【キホーテ】など)が出題され、解答者の1番手が前半、2番手が後半部分を答える。両者とも正解すると解答席がメリーゴーラウンドのように一つずつずれ、先に一定数正解したチームが勝利となる。
●ノンストップDJ・・チームメンバーがターンテーブルに乗り、DJのリズムに合わせて一人ずつお題に解答していく。答えが合っていても、リズムに乗れていないと正答にならない。
●ハイパーファイブリーグ・・正解が5文字になる問題が出題され、一人1文字ずつ答える。解答後に全員の答えがオープンされ、5文字とも正しければ次の問題に、一人でも間違えていたらそのラウンドは終了となる。1ラウンドにつき最大5問出題される。
●レベルアップファイブリーグ・・1文字から5文字に段階的に問題がレベルアップする進化版ファイブリーグ。文字数に合わせて仲間から答えられそうな解答者を選び、5問連続正解を目指す。
●カラ漢リーグ・・見た目がカラオケボックス。歌にそって表示されるJ-POPの歌詞の空白部分に漢字を書き込んでいく。ライフが5つあり、不正解もしくは書き込みが間に合わなかった場合に1つ減少する。ライフを1つ以上残して最後まで歌い切ることができればゲームクリアとなる。
●ハイパーツアーズジェット/日本語ツアーズバギー・・解答者がジェット機に乗って、漢字の読み書きや日本語の知識問題(流行語・新語など)に挑戦する。手元のパネルに解答を書き込み、決定ボタンでビームを発射。正解していれば画面上の敵を撃破できる。問題レベルは3段階で、後半に行くほど難易度が上がっていく。
●類語ミステリー・・隠された言葉「ミステリーワード」を、意味が似た言葉「類語」から推理し解答する新ゲーム。類語は全部で7つ。時間経過とともにヒントとなる類語が増えていく仕組みで、制限時間(60秒)以内に答えることができればポイントゲットとなる。
●イレブンコード/セブンコード・・出題される11本(11個の選択肢)のうち1本(1個)がアウト。5人で協力してアウトを選ばずに10本切る(アウト以外の選択肢10個を選ぶ)ことができれば時限爆弾は解除され、ゲームクリアとなる。(※セブンコードでは、問題選択肢が7つ)
●トイエバーセンス・・世の中の「◯◯と言えば?」というアンケートの1位から5位をあてるゲーム。各チームの代表者一人が交互に解答していき、正解した数だけポイントを獲得できる。イメージとしては、かつての名番組「クイズ100人に聞きました」に近い内容。
●パーフェクトコード・・世の中のさまざまな順序を正しく覚えているかを問われるゲーム。順序通り解答できればポイントゲット。
●プレッシャークロック/タイマンプレッシャークロック・・落ち着いて考えれば10秒以内に答えられる問題を一人ずつ出題。制限時間は6人で60秒で、時間内に6人とも正解すればクリアとなる。(※タイマンプレッシャークロックでは、各チーム1対1で対決し、相手チームを先に全滅させたら勝利)
●ウチワケリーグ・・世の中のさまざまな内訳を答える新コーナー。回答する内訳は5つ(内訳グラフの上位5つ)で、一人ずつ答えてパーフェクトを目指す。
●描き足しリーグ・・普段目にするモノの足りない部分を描き足す新ゲーム。各チームの代表者3人が一緒に問題に挑戦し、正答した人数分ポイントをゲットできる。
●パーセントバルーン・・解答席は100個の風船で吊り上げられた気球の上。あるものの割合をパーセンテージで解答する問題に答える。正解のパーセントと解答したパーセントの誤差の分だけ風船が割れ、全て割ってしまうとゲームオーバーに。5問終了時点で風船を1つでも残していれば、その分だけポイントを獲得できる。
●ピッタリ不動産・・物件の家賃を予想する不動産版パーセントバルーン。誤差1万円につき風船が一つ割れる。ぴったり当てると風船+10個。最終的に残した風船の数だけポイントが入る。
●ハイパーボンバー・・答えが10個以上ある問題に、1枠の解答者から順に答えていく。5個解答後は5枠から折り返して残りを解答。制限時間内に答えられないと背景の大型爆弾が爆発し、ゲームオーバーになる。
●トロッコアドベンチャー(ボーナスステージ)・・トロッコに乗って2択クイズ5問に挑戦。正解だと思う選択肢の方にトロッコを傾け、正しければそのまま次の問題に、不正解ならトロッコが奈落の底に落下し、ゲームオーバーになる。最後まで正解できればゲームはクリアで、豪華賞品が獲得できる。●デスジャナイサーキット・・サーキットに乗ったプレイヤーが一つのテーマにそった10個の問題(3段階のレベル)に解答していく。正解だと思う方向にハンドルを切り、正しければ次の問題に、間違っているとマシンが壊され脱落となる。10問正解で賞品をゲットできる(エクストラステージの場合)。
●プレッシャーバーガー・・さまざまな物を、ハンバーガーのパンズの間に順番通り積み上げる番組最後のおまけゲーム。誰かが途中で間違えた時点でゲームオーバーとなる。
●日本一リーグ・・6枚のパネルのうち、1枚が日本一に当てはまらないはずれのパネル。全員連続正解で賞品ゲットとなる番組最後のおまけゲーム。
●アイウエオリーグ・・番組最後のおまけゲーム。「○行ではじまる○は?」の○部分をルーレットで選定。5人全員でパーフェクトを目指す。
●違いリーグ・・番組最後のおまけゲーム。知っているようで知らない言葉の違いを3人で挑戦して解答する。1人でも正解があればクリア。
コメント