【1/15放送分】クイズ番組「ネプリーグ」で学ぶ一般常識・時事問題

テレビとリモコン クイズ番組

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

今回のネプリーグは「旅の常識クイズSP」と題して、月10ドラマ主演の奈緒と王者芸人が観光地クイズで一騎打ち。3つのステージで熾烈なバトルを繰り広げました。

月10ドラマ「春になったら」チーム・・奈緒、濱田岳(はまだがく)、見上愛(みかみあい)、堀内健、名倉潤
チャンピオン芸人チーム・・井口浩之・河本太(ウエストランド)、赤羽健壱・児玉智洋(サルゴリラ)、岡田圭右、原田泰造、林修

記事では、以下のことをまとめています。

出題された旅の常識問題の解説【知識編】
演習問題5問【実践編】
勝敗結果のまとめ

番組情報(ゲーム企画一覧など)

※記事の内容は、1/15放送分『ネプリーグ~知っておきたい旅の常識クイズSP!2024冬~』の問題からの厳選になります。

番組内容を思い出しながら、旅の常識を学んでいきましょう。




知識編

ご当地グルメ【ネプレール】

生しらす丼【神奈川県】

生しらす丼

「生しらす丼」とは、新鮮な生しらすをご飯の上にのせた丼ぶりのことで、茅ヶ崎、鎌倉、江の島の名物料理として有名です。

口当たりはつるっとしていて、生しらす特有の味わいを楽しめるのが特徴。薬味に海苔・ネギ・青じそなどを加え、醤油やタレをかけていただきます。

「生しらす」は加工した生のしらす(=イワシの稚魚)を指す言葉で、一般的に茹でたものは「釜揚げしやす」、天日干ししたものは「しらす干し」と呼ばれています。

佐世保(させぼ)バーガー【長崎県】

佐世保(させぼ)バーガー

「佐世保バーガー」長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称で、パンのあいだに肉・ベーコン・卵・チーズ・野菜・自家製マヨネーズが入っているのが特徴です。

佐世保市にアメリカ文化が流入した昭和25年頃に、残留米軍からハンバーガーのレシピを直接聞いて作り始めたと言われています。

ハントンライス【石川県】

ハントンライス

「ハントンライス」は、バターライスの上に半熟の薄焼き卵と白身フライを乗せ、ケチャップとタルタルソースをかけた石川県・金沢のご当地料理で、リーズナブルでボリュームたっぷりなことから地元の人に特に愛されています。

名前の「ハントン」は、ハンガリーの「ハン」とフランス語でマグロを意味する「トン」を組み合わせたものです。

松前漬(まつまえづけ)【北海道】

松前漬(まつまえづけ)

「松前漬」は、乾燥させたスルメイカと昆布を細切りにし、醤油・砂糖・酒・みりんで漬け込んだ北海道の郷土料理です。

江戸時代後期にニシン漁で栄えた北海道の松前藩で、数の子を大量消費するために誕生したと言われています。

現在では数の子は価格が高騰しているため、材料としてあまり使われていません。

だし【山形県】

だし

「だし」は、夏野菜のきゅうり・なすと青じそ・みょうがを細かく刻んで味付けした山形県の郷土料理で、夏場の暑さが厳しい村山地域で、水分補給に役立つ一品として特に親しまれています。

名前の「だし」は、包丁で野菜を細かく切り『出す』ことにちなんだものです。

皿うどん【長崎県】

皿うどん

「皿うどん」は、長崎ちゃんぽんの生みの親である中華料理店「四海樓(しかいろう)」の店主・陳平順(ちんへいじゅん)が考案した麺料理で、ちゃんぽんと並ぶ『長崎二大ご当地麺』として全国的に親しまれています。

豚肉や魚、野菜などがたっぷり入っているため栄養価が高く、給食のメニューとしても人気があります。

ずんだ餅【宮城県】

ずんだ餅

「ずんだ餅」は、すりつぶした枝豆の餡(あん)を用いた宮城県・仙台市の郷土料理で、枝豆の淡い黄緑色と餅の白色の爽やかな見た目が特徴です。

名前の「ずんだ」は伊達政宗が陣太刀(じんだち)の柄で枝豆をすりつぶしたことにちなんだもので、他にも豆を打つ音(=豆ん打【じんだ】)から「ずんだ」になったとする説もあります。

肉吸い【大阪府】

肉吸い

「肉吸い」は、名前の通り「肉の吸い物」の意味で、肉うどんからうどんを抜いたもののことを指します。

発祥となったのは大阪・なんばの「千とせ」で、この店にやって来た吉本新喜劇の人気芸人・花紀京が、二日酔いで重いものは食べられないからと、肉うどんをうどん抜きで注文したのが始まりとされています。

へぎそば【新潟県】

へぎそば

「へぎそば」は、新潟県の織物文化とそばの食文化が融合して生まれた魚沼発祥のそば料理で、海藻の布海苔(ふのり)をつなぎに使い、ヘギと呼ばれる器に盛り付けていただきます。

「ヘギ」は剥ぎ板で作った四角い器のことで、「はぎ」が訛って「へぎ」になったと言われています。ツルツルした食感と弾力あるコシが特徴で、地元では薬味に刻みネギとからしを用いるのが一般的です。

がめ煮【福岡県】

がめ煮

「がめ煮」福岡県発祥の郷土料理で、いわゆる「筑前煮」のことです。

寄せ集めるを意味する博多弁の「がめくりこむ」が名前の由来とされ、他にも文禄の役の時に朝鮮に出兵した兵士が、スッポン(=どぶがめ)とありあわせの材料を煮込んで食べたことから「がめ煮」になったとする説もあります。

筑前煮より具材が大きく、骨付きの鶏肉を使うことが多いのが特徴で、地元ではお正月や祭礼行事の定番メニューとなっています。

村瀬先生の豆知識『キャベツでウニが美味しくなった?』

新鮮なウニ

神奈川県にある水産技術センターで、雑食のウニに対して、ブロッコリーや大根、マグロなど100種類以上の餌を与えて飼育する実験が行われていたのですが、その中でキャベツに対してだけウニが良く食いつくことを発見。さらにキャベツを食べたウニからは磯臭さがなくなることも判明します。

そこで、同センターはウニの苦手な人にもオススメできる新たなブランドを作るために商標を取得し、「キャベツウニ」の名前を付けて販売することになったのです。




問題編

それでは、実際の問題で内容を復習しましょう。(※答えはタップすると開きます)

■問題①「次のご当地料理の名前を答えよ。」



A:佐世保バーガー B:生しらす丼

■問題②「次のご当地料理の名前を答えよ。



C:ハントンライス D:松前漬

 

■問題③「次のご当地料理の名前を答えよ。」



E:だし F:皿うどん 

■問題④「次のご当地料理の名前を答えよ。」



G:ずんだ餅 H:肉吸い

■問題⑤「次のご当地料理の名前を答えよ。」



I:へぎそば J:がめ煮




勝敗結果まとめ

第1ステージ・ネプレールではご当地グルメの名前を答える問題が出題。これに対し先手の月10ドラマチームは奈緒が一人で活躍するも、他のメンバーのミスが目立ち11点止まりの結果に。一方、後発の芸人チームは岡田の凡ミス以外目立った失敗もなく、13点の高得点をゲットした状態で次ステージへと進みます。

第2ステージは海外旅行に役立つイングリッシュクイズで、さまざまな形式の問題が出題。その中でも電話を使った問題がくせもので、メンバーの多くが苦戦する中、芸能チームの岡田が自慢の英語力を見せつけて見事ステージをクリア。月10チームからリードを奪います。

その後迎えた最終ステージでは、人気ホテルの一泊の値段を当てる問題が出題され、ここで今まで劣勢だったドラマチームが最後にファインプレーを打ち出してまさかの逆転勝利。土壇場で芸人チームを制しました。

今夜の豪華賞品は大阪・岸和田市のしらす。

だんじりで知られる岸和田市の漁港のしらすは、栄養豊富な大阪湾で水揚げされているためその味は極上。加えて、水揚げしてから10分で凍結しているので、ギュッと濃縮された旨味を味わうことができます。

そんな絶品しらすを求めてトロッコにはドラマチームの5人が乗車。序盤は軽快に正答していましたが、3問目「大根の辛味が強いのは、上・下どっち?」で選択を誤りあえなくゲームオーバー。賞品獲得には至りませんでした。
※問題の正解は『下』。

次回は1/22。「若手インテリvsベテランインテリ」と題して、乃木坂46・黒見、ハナコ・岡部、トラウデン都仁らが対決します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

番組情報

基本情報

「ネプリーグ」

――フジテレビ系 月曜よる7時00分~7時56分 放送

公式情報公式サイト】【X(Twitter)
出演者:名倉潤・堀内健・原田泰造(ネプチューン)、林修・村瀬哲史(東進ハイスクール講師)
ナレーター:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)

クイズ・ゲーム企画一覧

ブレインタワー・・モニターに映された人物・物の名前を解答し、タワーの頂上(10階)を目指す。1問正解で1階分上昇。不正解もしくは時間切れの場合は、1階からやり直しとなる。英語の読み書きを問題にした「イングリッシュブレインタワー」もある。
ネプレール・・解答席が列車のかたちを模している。先行・後攻に分かれて、各チームが問題の空欄にあてはまる文字を解答。10問正解するまでのタイムを競う。
ネプゴーラウンド・・メリーゴーラウンドを模したセット上で2チームが同時対戦。答えの単語が前後半に分かれている問題(【ドン】・【キホーテ】など)が出題され、解答者の1番手が前半、2番手が後半部分を答える。両者とも正解すると解答席がメリーゴーラウンドのように一つずつずれ、先に一定数正解したチームが勝利となる。
ノンストップDJ・・チームメンバーがターンテーブルに乗り、DJのリズムに合わせて一人ずつお題に解答していく。答えが合っていても、リズムに乗れていないと正答にならない。
ハイパーファイブリーグ・・正解が5文字になる問題が出題され、一人1文字ずつ答える。解答後に全員の答えがオープンされ、5文字とも正しければ次の問題に、一人でも間違えていたらそのラウンドは終了となる。1ラウンドにつき最大5問出題される。
レベルアップファイブリーグ・・1文字から5文字に段階的に問題がレベルアップする進化版ファイブリーグ。文字数に合わせて仲間から答えられそうな解答者を選び、5問連続正解を目指す。
カラ漢リーグ・・見た目がカラオケボックス。歌にそって表示されるJ-POPの歌詞の空白部分に漢字を書き込んでいく。ライフが5つあり、不正解もしくは書き込みが間に合わなかった場合に1つ減少する。ライフを1つ以上残して最後まで歌い切ることができればゲームクリアとなる。
ハイパーツアーズジェット/日本語ツアーズバギー・・解答者がジェット機に乗って、漢字の読み書きや日本語の知識問題(流行語・新語など)に挑戦する。手元のパネルに解答を書き込み、決定ボタンでビームを発射。正解していれば画面上の敵を撃破できる。問題レベルは3段階で、後半に行くほど難易度が上がっていく。
類語ミステリー・・隠された言葉「ミステリーワード」を、意味が似た言葉「類語」から推理し解答する新ゲーム。類語は全部で7つ。時間経過とともにヒントとなる類語が増えていく仕組みで、制限時間(60秒)以内に答えることができればポイントゲットとなる。

イレブンコード/セブンコード・・出題される11本(11個の選択肢)のうち1本(1個)がアウト。5人で協力してアウトを選ばずに10本切る(アウト以外の選択肢10個を選ぶ)ことができれば時限爆弾は解除され、ゲームクリアとなる。(※セブンコードでは、問題選択肢が7つ)

トイエバーセンス・・世の中の「◯◯と言えば?」というアンケートの1位から5位をあてるゲーム。各チームの代表者一人が交互に解答していき、正解した数だけポイントを獲得できる。イメージとしては、かつての名番組「クイズ100人に聞きました」に近い内容。

パーフェクトコード・・世の中のさまざまな順序を正しく覚えているかを問われるゲーム。順序通り解答できればポイントゲット。

プレッシャークロック/タイマンプレッシャークロック・・落ち着いて考えれば10秒以内に答えられる問題を一人ずつ出題。制限時間は6人で60秒で、時間内に6人とも正解すればクリアとなる。(※タイマンプレッシャークロックでは、各チーム1対1で対決し、相手チームを先に全滅させたら勝利)

ウチワケリーグ・・世の中のさまざまな内訳を答える新コーナー。回答する内訳は5つ(内訳グラフの上位5つ)で、一人ずつ答えてパーフェクトを目指す。

描き足しリーグ・・普段目にするモノの足りない部分を描き足す新ゲーム。各チームの代表者3人が一緒に問題に挑戦し、正答した人数分ポイントをゲットできる。

パーセントバルーン・・解答席は100個の風船で吊り上げられた気球の上。あるものの割合をパーセンテージで解答する問題に答える。正解のパーセントと解答したパーセントの誤差の分だけ風船が割れ、全て割ってしまうとゲームオーバーに。5問終了時点で風船を1つでも残していれば、その分だけポイントを獲得できる。

ピッタリ不動産・・物件の家賃を予想する不動産版パーセントバルーン。誤差1万円につき風船が一つ割れる。ぴったり当てると風船+10個。最終的に残した風船の数だけポイントが入る。

ハイパーボンバー・・答えが10個以上ある問題に、1枠の解答者から順に答えていく。5個解答後は5枠から折り返して残りを解答。制限時間内に答えられないと背景の大型爆弾が爆発し、ゲームオーバーになる。
トロッコアドベンチャー(ボーナスステージ)・・トロッコに乗って2択クイズ5問に挑戦。正解だと思う選択肢の方にトロッコを傾け、正しければそのまま次の問題に、不正解ならトロッコが奈落の底に落下し、ゲームオーバーになる。最後まで正解できればゲームはクリアで、豪華賞品が獲得できる。デスジャナイサーキット・・サーキットに乗ったプレイヤーが一つのテーマにそった10個の問題(3段階のレベル)に解答していく。正解だと思う方向にハンドルを切り、正しければ次の問題に、間違っているとマシンが壊され脱落となる。10問正解で賞品をゲットできる(エクストラステージの場合)。

プレッシャーバーガー・・さまざまな物を、ハンバーガーのパンズの間に順番通り積み上げる番組最後のおまけゲーム。誰かが途中で間違えた時点でゲームオーバーとなる。

日本一リーグ・・6枚のパネルのうち、1枚が日本一に当てはまらないはずれのパネル。全員連続正解で賞品ゲットとなる番組最後のおまけゲーム。

アイウエオリーグ・・番組最後のおまけゲーム。「○行ではじまる○は?」の○部分をルーレットで選定。5人全員でパーフェクトを目指す。

違いリーグ・・番組最後のおまけゲーム。知っているようで知らない言葉の違いを3人で挑戦して解答する。1人でも正解があればクリア。

コメント

タイトルとURLをコピーしました