【4/28放送分】「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の問題と詳しい解説

古い木製の机と椅子が並ぶ小学校の教室写真 クイズ小学5年生より賢いの

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

賞金300万円を目指して、毎週様々な挑戦者が小学生の問題に挑む「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」。

今回の挑戦者は、ジャニーズクイズ部イチの高偏差値を誇る美少年/ジャニーズJr.の那須雄登【なすゆうと】と、人気トリオ芸人のパンサー(菅良太郎【かんりょうたろう】・尾形貴弘【おがたたかひろ】・向井慧【むかいさとし】)の2組でした。

記事では、以下のことをまとめています。

番組の基本情報
出題された問題の詳しい解説【知識編】

演習問題5問【実践編】

挑戦結果のまとめ

※記事の内容は4/28放送分「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?~現役慶応大生ジャニーズ美少年那須に5年生熱狂&パンサー大もめ~」の出題問題からの厳選になります。

それでは、全問正解を目指して一緒に勉強していきましょう。




番組情報

「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」

――日本テレビ系 金曜よる7時00分~7時56分 放送

公式情報公式サイト】【Twitter
MC
劇団ひとり、佐藤隆太
助っ人小学生
りんたろうくん、るういくん、まりかちゃん、りづちゃん、あゆむちゃん
番組公式クイズブック(第8弾)
クイズ あなたは小学5年生より賢いの?⑧ (公式クイズブック)
【Amazon.co.jp】クイズ あなたは小学5年生より賢いの?⑧ 大人もパニックの難問に挑戦!

知識編

問題早解き【1分間タイムトライアル】

アンティークな時計

まずは、制限時間1分以内に5問正解を目指す「1分間タイムトライアル」の復習からです。

■問題A「この漢字の読みは?」 


潔い


答え:いさぎよい
▶▶「潔い」は、人の行動や性格、生き方を表現する言葉で、態度が未練げなくさっぱりしていることを意味します。

■問題B「半額の半額は何%オフ?」 


答え:75%オフ
▶▶半額(1/2)の半額(1/2)は、もとの値段の1/4(=25%)なので、答えは100-25で「75%オフ」です。

■問題C「表している食べ物は?」 



答え:たらこ
▶▶「たからばこ」から「かば」を引くと「たらこ」になります。

■問題D「ことわざ。(  )に共通して入る言葉は?」  


(  )取りが(  )になる


答え:ミイラ
▶▶「ミイラ取りがミイラになる」は、人を連れ戻しに行ったものが先方にとどまって戻らないことを意味することわざです。

■問題E「四半世紀は何年?」 


答え:25年
▶▶「四半世紀(しはんせいき)」は1世紀(100年)の1/4の「25年」を表します。他に「四半」の付く言葉としては、「四半期(1年の1/4=3ヶ月)」が挙げられます。




同音異義語【国語】

栞の挟まった辞書

「同音異義語」とは、発音が同じで意味が異なる言葉のことです。「はかる」の同音異義語には「図る」「計る」「測る」「量る」「謀る」「諮る」の6つがあり、それぞれ用途によって使い分けられています。

図る・・目的を達成できるように計画を立てること。(例:解決を図るなど)
計る・・時間や度合いを調べること。(例:時間を計るなど)
測る・・高さ・長さ・広さなどを調べること。(例:距離を測るなど)
量る・・重さや容積を調べること。または、相手の気持ちを推測すること。(例:体重を量る、気持ちを推し量るなど)
謀る・・悪事を計画すること。(例:暗殺を謀るなど)
諮る・・他の人に相談すること。(例:みんなで諮って決めるなど)

どんぐり【理科】

落ち葉とどんぐり

秋の野山や公園に落ちているブナ科の果実「どんぐり」

誰もが拾ったことのあるこの「どんぐり」は、発芽して木になることがあるのでしょうか?

答えは「ある」です。どんぐりは、適切な環境であれば発芽し、早いものなら10年ほどで実をつけ、時間をかけて大きな木に成長します

ただし、自然に落ちているどんぐりは、中身を虫や動物に食べられていたり、日当たりなどの条件が適さないことが多く、発芽することがあまりないそうです。

ことわざ「急がば回れ」【国語】

琵琶湖の風景

「急がば回れ」は、早く目的地に着こうと思うなら、危険な道を避けて、遠回りでも安全な道を選ぶべきだという意味のことわざで、室町時代の連歌師・宗長(そうちょう)が詠んだ次の和歌に語源があります。

『もののふの  矢橋の船は  早くとも
急がば回れ  瀬田の長橋』

「もののふ」は「武士」、「矢橋の船」は、東海道五十三次の草湯宿~大津宿を結ぶ湖上水運の「矢橋の渡し船」を指します。

琵琶湖の対岸に行くには、矢橋から船で渡ったほうが早いですが、突風に襲われて転覆する危険性があるため、このような「遠回りでも安全な橋を渡るほうが良い」という意味の歌が詠まれたと考えられています。




芸術作品・建造物の作られた時代【図工】

美少年の那須雄登が挑戦した最終問題では、芸術作品・建造物を作られた時代が古い順に並べ替える問題が出題されました。

以下に選択肢に挙げられた6つの作品をまとめましたので、時代順にそれぞれ確認しておきましょう。

ミロのヴィーナス【紀元前150-紀元前125年】

ミロのヴィーナス

「ミロのヴィーナス」は、紀元前2世紀頃の古代ギリシャで作られた彫刻の女性像で、ギリシャ神話における愛と美の女神・アフロディーテをモチーフにしています。

名前の「ミロ」は、像が発見されたミロス島から取ったもので、「ヴィーナス」は「アフロディーテ」のラテン語名「Venus」の英語読みです。

ピサの斜塔【1173-1372年】

ピサの斜塔

「ピサの斜塔」は、イタリアのピサ大聖堂ドゥオーモの鐘楼(りんろう)として建てられた塔で、世界遺産にも登録されています。

手がけたのはドゥオーモと同じ建築家のボナンノ・ピサーノで、建設が開始された1173年から3つの工期を経て、1372年に完成しました

白い大理石を使った、ゴシック様式とロマネスク様式を融合させた美しい外観が特徴で、建設当時から傾いたその姿から「斜塔」の呼び名で親しまれています。

ダビデ像/ミケランジェロ【1501-1504年】

ダビデ像

「ダビデ像」は、ミケランジェロ(※1)が1501年に制作を開始し、1504年に公開した彫刻作品です。

「ダビデ」は、旧約聖書のサムエル記に登場する英雄で、紀元前1100年頃に12の部族をまとめ、後にイスラエルの王になった人物でもあります。

「ダビデ像」では、「ダビデ」が巨人ゴリアテに対峙し、石を投げつけるためにまっすぐ狙いを定めているシーンが描かれています。

(※1)ミケランジェロ【1475-1564】・・イタリアのルネサンス期を代表する芸術家。レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロと並ぶ3大巨匠の一人。彫刻だけでなく、画家としても活躍し、西洋美術史のあらゆる分野に影響を与えた。

見返り美人図/菱川師宣【1693年頃】

見返り美人図

「見返り美人図」は、浮世絵を確立した画家・菱川師宣(※2)の晩年(1693年頃)の作品で、緋色の衣裳を身につけた美人の女性がふと振り向く様子が描かれています。

1948年発行の週間切手の図案に採用された他、振り返って横顔を見せる姿が美しい女性という意味の言葉「見返り美人」の語源にもなりました。

「見返り美人図」からは、当時の流行や文化を紐解くことができ、浮世絵の歴史の中でも特に重要な作品と言われています。

(※2)菱川師宣(ひしかわもろのぶ)【?-1694】・・江戸時代の浮世絵師。本の挿し絵でしか使われていなかった浮世絵版画を一つの作品として捉え直し、「浮世絵」というジャンルを確立した。

サン=ベルナール峠を越えるボナパルト【1801-1805年】

サン=ベルナール峠を越えるボナパルト

「サン=ベルナール峠を越えるボナパルト」は、フランスの画家・ジャック=ルイ・ダヴィット(※3)が1801年から1805年にかけて描いた、ナポレオン1世の肖像画の題名で、ナポレオンが軍隊を率いてイタリアに向かう途中のアルプス越えの様子が描かれています。

絵の中のナポレオンは白馬にまたがっていますが、実際に乗っていたのは馬ではなくラバで、ナポレオンの容姿も絵のように美形ではなかったと言われています。

(※3)ジャック=ルイ・ダヴィット【1748-1825】・・18世紀フランス新古典主義の画家。政治的な思想を持ち合わせていて、忠誠心や自己犠牲を題材にした歴史画の他、革命をテーマにした作品を数多く残した。

泣く女/ピカソ【1937年】

泣く女

「泣く女」ピカソ(※4)が1937年に描いた絵画で、愛人ドラ・マールをモデルにした作品の中で最も有名な一つです。

ドラ・マールはプロの写真家で、1936年にピカソと出会ってから1944年に至るまで、彼の作品制作を協力・支援し続けました。

ピカソによると、ドラ・マールはとても感情的な女性で、すぐにシクシクと泣く人だったそうです。

(※4)パブロ・ピカソ【1881-1973】・・スペインのアンダルシア地方出身の画家。絵画だけでなく、彫刻や版画、陶芸や詩人など制作活動は多岐にわたる。新たな技法・キュビズムを確立し、20世紀の芸術界に革命を起こした。




実践編

それでは、知識編で勉強した内容を実際の問題で復習しましょう。(※タップすると答えが開きます)

■問題①「次の問題A~Eをそれぞれ答えなさい。」 


1分間タイムトライアルの問題


A:いさぎよい B:75%オフ
C:たらこ
D:ミイラ E:25年

■問題②「『はかる』と読む漢字を4つ書きなさい。」 


図る、計る、測る、量る(※謀る、諮るでも正解)

■問題③「地面に落ちているどんぐりは、発芽して木になることがある。YESかNOか?」 


A:YES B:NO


A:YES

■問題④「ことわざ『急がば回れ』の語源になったのは?」 


A:富士山を超えるより、遠回りでも歩くほうが早い
B:琵琶湖を船で渡るより、遠回りでも橋を渡るほうが早い


B

■問題⑤「世界的に有名な次の6つの作品を、作られた年代が古い順に並べ替えなさい。」



C:ミロのヴィーナス ▶ D:ピサの斜塔 ▶ E:ダビデ像 ▶ A:見返り美人図 ▶ F:サン=ベルナール峠を越えるボナパルト ▶ B:泣く女




挑戦結果まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回のクイズ小学5年生のトップバッターを務めたのは、小学生に大人気のトリオ芸人・パンサーで、明治大卒のインテリ向井に他の2人が頼りきっての挑戦です。

メンバーの尾形が「賞金を家のローンにあてたい」と意気込みを見せる中、知能派の向井と頭の回転が早い菅のファインプレーで順調に問題をクリア。途中で3人の意見が分かれて大もめするというハプニングに見舞われながらも、救済を上手く活用して難を逃れ、10問目に到達します。

しかし、その最後の問題で正解を選ぶことができず、あえなく敗退。無念の結果に終わりました。

続くは、現役慶応大生でジャニーズクイズ部に所属する美少年・那須雄登が、クイズ部の仲間のリベンジをはかりたいと宣言してのチャレンジです。

嵐の櫻井くんに憧れて同じ大学に入ったという那須。頭の良さもピカイチで、小学生の難問をスピーディーに撃破。途中の社会の難問では、歴史が得意な助っ人小学生りんたろうの助けを借り、ラストの10問目も温存しておいた残りの救済を使って突破。念願の300万のステージに進出しました。

最終問題は図工に関する並べ替え問題で、確実に分かるものを軸にして答えを推察した那須でしたが、選んだ解答が残念ながら不正解に。最後の最後で撃沈する非常に悔しい結果となりました。

次回は5/5。「こどもの日&親子の絆SP」と題して、川崎宗則ファミリー、市川右團次・右近親子、エハラファミリー、白山乃愛&鈴木紗理奈が参戦します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました