【10/25放送分】クイズ番組「ネプリーグ」に学ぶ一般常識・時事問題

単語カードとノートとペンと クイズ番組

 こんにちは、

 りんとちゃーです。 

今回のネプリーグは『2.5次元俳優チーム』vs『売れっ子芸人チーム』。

2.5次元俳優(※1)の荒牧慶彦、和田雅成、佐藤流司、中尾暢樹と、売れっ子芸人のロッチ中岡・コカド、森三中・黒沢、和牛・水田&ネプチューンが、常識問題で白熱のバトルを繰り広げました。

(※1)2.5次元俳優・・アニメや漫画【2次元】を原作にした舞台・ミュージカルで役を演じる俳優のこと。

記事では、以下のことをまとめています。

出題された時事・常識問題の解説

演習問題8

前半部分では、番組で出題された時事・常識問題の詳しい解説を(知識編)、後半部分では、それをふまえた上での演習問題(実践編)を載せています。

なお、記事の内容は、10/25放送分『ネプリーグ~刀剣乱舞おそ松東リベ2.5次元スター参戦~』の出題問題(ノンストップDJ・ファイブリーグ)からの抜粋になります。

番組内容を思い出しながら、一緒に一般常識・時事を学んでいきましょう。




知識編

日本の空港

空を飛ぶ飛行機

第1Rの「ノンストップDJ」で出題された、空港名から都道府県を答える問題。

白地図に各空港の場所を記しておきましたので、地理の一般常識として覚えておきましょう。

空港と都道府県の地図

アニソン(歌詞冒頭▶タイトル)

以前番組で出題された「歌詞の出だしからタイトル名をあてる問題」の評判が良かったこともあり、今回も似たような問題が出されていました。内容は、「アニソンの歌い出しからアニメタイトルを答える」というもの。

問題文を一覧にしましたので、それぞれ確認しておきましょう。

○「お魚くわえたドラ猫、追っかけて」

▶▶サザエさん
○「ありったけの夢をかきあつめ」

▶▶ワンピース
○「なんでもかんでもみんな、おどりをおどっているよ」

▶▶ちびまる子ちゃん
○「ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲー、朝は寝床でグーグーグー」

▶▶ゲゲゲの鬼太郎
○「残酷な天使のように」

▶▶新世紀エヴァンゲリオン
○「がっかりしてめそめそしてどうしたんだい」

▶▶忍たま乱太郎
○「YouはShock!愛で空が落ちてくる」

▶▶北斗の拳
○「この頃はやりの女の子、おしりの小さな女の子」

▶▶キューティーハニー
○「さらば地球よ、旅立つ船は」

▶▶宇宙戦艦ヤマト
○「ごめんね素直じゃなくて」

▶▶美少女戦士セーラームーン

関ヶ原の闘い

関ヶ原

1600年(慶長5年)に美濃国の関ヶ原(※2)で、徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍が激突した天下分け目の闘い「関ヶ原の闘い」

(※2)現在の岐阜県美濃地域に位置する関ヶ原町

発端となったのは豊臣秀吉の死で、秀吉の死後における家康と三成の権力争いだったとも言われています。

この闘いで東軍の徳川家康が見事勝利。3年後の1603年に、征夷大将軍となって江戸に幕府を開きます。

ちなみに、2.5次元俳優の和田雅成が「関ヶ原の闘い」と勘違いして解答した「桶狭間(おけはざま)の闘い」は、1560年に尾張国(愛知県)の桶狭間で起きた、織田信長軍と今川義元軍の合戦のことで、この闘いで勢力的に劣勢だった織田信長が勝利し、当時の戦国大名の力関係が大きく揺らぐことになりました。




セ・リーグとパ・リーグ

野球グローブとボール

日本のプロ野球には「セ・リーグ」「パ・リーグ」の2つがありますが、両者の違いを詳しく知らないと言う人も意外と多いようです。

そんな「セ・リーグ」と「パ・リーグ」の意味や分類・由来について、以下に簡単にまとめました。

分類(各リーグの加盟球団名)

■セ・リーグ


読売ジャイアンツ(東京)、横浜DeNAベイスターズ(神奈川)、広島東洋カープ(広島)、阪神タイガース(大阪・兵庫)、中日ドラゴンズ(愛知)、東京ヤクルトスワローズ(東京)

■パ・リーグ


福岡ソフトバンクホークス(福岡)、千葉ロッテマリナーズ(千葉)、北海道日本ハムファイターズ(北海道)、埼玉西武ライオンズ(埼玉)、オリックスバファローズ(大阪)、東北楽天イーグルス(宮城)

由来・歴史

日本のプロ野球は、もともと一つだけのリーグ(日本野球連盟でしたが、1950年頃に毎日新聞社の球団である毎日オリオンズ(現在の千葉ロッテマリナーズ)が参入を希望。その際に球団ごとに意見が対立し、賛成・反対派に分かれたことがきっかけで生まれたのが現在の「セ・リーグ」「パ・リーグ」です。

意味

「セ・リーグ」は、「セントラル・リーグ」の略称で、自分たちが正当な連盟(主流)であるという意味合いを持ちます。一方の「パ・リーグ」は、「パシフィック・リーグ」の略で、パシフィックは英語で「太平洋」。つまり、国内だけでなく、国際的なものにしようという意味が込められています。

健康増進法

黒板に描かれた禁煙マーク

「健康増進法」とは、2002年に国民の健康維持と現代病予防を目的として制定された法律のことで、2018年にはこの法律の改正版である「改正健康増進法」が交付。2020年4月1日までに受動喫煙防止対策を段階的に施行することが取り決められました。

現在では、この「改正健康増進法」が全面施行され、多くの人が利用する施設などでは原則的に屋内禁煙となっています。

なお、「改正健康増進法」には、以下の3つの基本的な考え方が記されています。

①望まない受動喫煙をなくす
②受動喫煙による健康影響が大きい子ども・患者の方に配慮する
③施設の類型・場所ごとに対策を実施する

天高く馬肥ゆる秋

空が高く澄み渡り、馬が食欲を増してたくましく育つほどに過ごしやすい秋であることを形容する言葉「天高く馬肥ゆる秋」

秋の到来と快適な気候を表現する時候の句として用いられているこの言葉は、かつては違った意味で使われていました。

この言葉のもとになったのは、杜甫(とほ)の祖父にあたる唐の詩人・杜審言(としんげん)【645-708】の詩「蘇味道に贈る」の中の一節で、そこには、当時の中国・前漢の将軍であった趙充国(ちょうじゅうこく)が、民に対して次のような警戒の言葉を述べたと記されています。

「雲浄(きよ)くして 妖星(ようせい)落ち 秋高くして 塞馬(さいば)肥ゆ」

「妖星」とは、不吉な出来事が起きる前兆「塞馬」とは騎馬民族である匈奴(きょうど)を意味し、意訳すると「秋になると匈奴(北方の遊牧国家)の馬が強く育ち、その馬に乗って攻め込んでくるから警戒せよ」となります。

村瀬先生の豆知識『関空ロストバゲージの秘密』

空港の発着電光表示板

「ロストバゲージ」とは、預けた手荷物が紛失・行方不明になることを意味する言葉で、関西国際空港では開港以来、この「ロストバゲージ」がなんと一度も起きていません。

関西国際空港では、一つひとつの手荷物の個数をカウントするとともに、タグについている行き先を丁寧にチェックしていて、そういった当たり前のことを空港職員が毎日繰り返していたからこそ、この金字塔を打ち出すことができたのです。




問題編

それでは実際の問題で、内容を復習してみましょう。(※答えはタップすると開きます)

■問題①「次の空港はどこの都道府県にある?」 


中部国際空港


愛知県

■問題②「次の空港はどこの都道府県にある?」


信州まつもと空港


長野県

■問題③「次の歌詞の出だしではじまるアニメのタイトル名は?」


がっかりしてめそめそしてどうしたんだい


忍たま乱太郎

■問題④「次の歌詞の出だしではじまるアニメのタイトル名は?」


 ごめんね素直じゃなくて


美少女戦士セーラームーン

■問題⑤「徳川家康・石田三成 天下分け目の闘い」


1600年 □□□□□の闘い


せきがはらの闘い 

■問題⑥「日本のプロ野球のリーグ(加盟球団:読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズ、広島東洋カープ、阪神タイガース、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ)」


□□□□□・リーグ


セントラル・リーグ

■問題⑦「2002年制定 健康維持・現代病予防を目的とした法律」


□□□□□


健康増進法

■問題⑧「秋の季節を表す言葉」


□□□□□馬肥ゆる秋


てんたかく馬肥ゆる秋

 




おわりに

いかがでしたでしょうか。

舞台・ミュージカルで活躍する2.5次元トップ俳優が参戦した今回のネプリーグ。

その中でも、メンバーの和田雅成が珍回答を連発。有名な関ヶ原の闘いを解答できず、歴史を題材にした舞台に出ている俳優としてはかなり痛い結果となってしまいました。やはり、社会人として恥をかかないためにも、基本的な一般常識は答えれるようにしなければなりませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました