しきたり

暦・年中行事

【9月行事】中秋の名月(十五夜)と重陽の節句|お月見団子と菊のお酒

秋のよそおいを感じ始める9月は一年で最も月が美しい時期であり、旧暦8/15(新暦9/15頃)の「中秋の名月」には、お月さまに団子やススキを供えて秋の収穫に感謝する「十五夜行事」が催されます。記事では、そんな9月の行事について詳しくまとめています。
暦・年中行事

【8月行事】お盆の習わしと京都五山送り火|精霊送りの由来と意味

秋の始まりの8月には、お盆にまつわる祭礼・行事が各地で催されます。その中で特に有名なのが「五山送り火」で、 お盆の16日に先祖の霊を送りとどけるため、京都を取り囲む五つの山に順に火が灯されます。記事では、そんな8月の行事について簡単にまとめています。