花札【花札8月】十五夜満月に供えしススキ(芒)と団子|中秋の名月と「月うさぎ伝説」 花札8月札に描かれている「ススキ」と「月」。別名「坊主」と呼ばれる8月札のモチーフとなったのは、旧暦8/15の「中秋の名月」にススキを供えてお月見をする「十五夜」の行事です。「月うさぎ伝説」のエピソードとともに、ススキと月について学んでいきましょう。2021.03.07花札各月札の雑学・豆知識
こいこい・花合わせ【花札辞典】「こいこい・花合わせ」の用語の読み方と意味|出来役・札名など 花札では、普段あまり馴染みのない言葉がたくさん登場しますが、その中でも、出来役の名前や動植物、旧暦の読み方などは、花札を遊ぶ上での必須知識になるので、ぜひとも覚えておきたいところです。記事ではそんな花札の用語をカテゴリーに分けて一覧にしてまとめています。2020.11.26こいこい・花合わせ花札