
こんにちは、
りんとちゃーです。
今回のネプリーグでは、火9・月10・土ドラの主演俳優陣が一同に集結。春ドラマ豪華俳優による熾烈な三つ巴バトルが繰り広げられました。
●火9「人事の人見」チーム・・鈴木保奈美、松田元太(Travis Japan)、松本まりか、前田敦子、原田泰造
●月10「あなたを奪ったその日から」チーム・・北川景子、仁村紗和、平祐奈、阿部亮平(Snow Man)、堀内健
●土ドラ「ミッドナイト屋台」チーム・・石田ひかり、中村海人(Travis Japan)、神山智洋(WEST.)、波岡一喜、名倉潤、林修
記事では、以下のことをまとめています。
■出題された時事・常識問題の解説【知識編】
■演習問題5問【実践編】
■勝敗結果まとめ
■番組情報(ゲーム企画一覧など)
※記事の内容は、4/14放送分『ネプリーグ~主演俳優が終結!豪華春ドラマ三つ巴バトル!~』の問題からの厳選になります。
番組内容を思い出しながら、時事・一般常識を学んでいきましょう。
知識編
難読漢字【漢漢パニック】
まずは、第2ステージの「漢漢パニック」で出題された難読漢字の復習からです。
●鸚鵡【おうむ】・・カラフルな羽を持ち、モノマネが得意な鳥。
●毀損【きそん】・・価値や名誉などを傷つけること。「毀」は壊す・破る、「損」はそこなう、減らすという意味。
●剥製【はくせい】・・動物の皮を剥がして中に詰め物をし、生きている姿に近づけた標本のこと。
●耳朶【みみたぶ】・・「朶」は「垂れ下がるもの」を意味し、耳の下に垂れる部分であることから。
●戴冠【たいかん】・・王や皇帝が即位して王冠を戴(いただ)くこと。
●窮鼠【きゅうそ】・・追い詰められた弱者が反撃することのたとえ。逃げ場のなくなった(窮)ネズミ(鼠)が猫を噛むという中国の故事が由来。
●俎板【まないた】・・食材を切るための板のこと。「俎」は中国において供物(魚や肉など)を置く台を指す。
●箪笥【たんす】・・衣類や小物などを入れる収納家具。中国から伝来した「箪(食べ物を入れる竹のおひつ)」+「笥(四角い器)」が変化して生まれた漢字。
●笊【ざる】・・料理で使用する竹や金属で編んだ水切り用の器具のこと。「笊」は「竹で編んだ器」を意味する。
■林先生の国語解説『閏年の「閏(うるう)」の由来』
古い習わしに「暦が不規則な時は王様が門から出ず、政務が行われない」というものがあり、そこから門と王を組み合わせて「閏」の漢字が生まれたと言われています。
世の中の気になる%【パーセントバルーン】
外国人と日本食
農林中央金庫が訪日外国人(米・英・仏・中・韓)1200人を対象に「日本の食に関するアンケート調査」を実施。
「最も美味しかった日本料理は?」の回答結果は次の通りで、「寿司」が19.2%と断トツで多く、以下に「ステーキ・焼肉(9.2%)」「すき焼き(8.0%)」などが続きました。
国別で見ると、米・英・仏・韓で「寿司」が支持率トップで、中国だけは「寿司」よりも「うなぎ」のほうが上位にランクしました。
(参考:農林中央金庫「訪日外国人の日本食に対する意識と実態」)
お風呂の入浴状況
株式会社クロス・マーケティングが全国の20~69歳の男女を対象に「お風呂に関するアンケート」を実施。
20・30代における「外出しない時、または人と会う予定がない時の入浴状況」は以下の通りで、入らないが全体の23%を占めるという結果になりました。
年代別で見ると20代の入らない率が24%と最も高く、近年流行している「お風呂キャンセル界隈」の言葉通り、若い世代ほどお風呂に必要性を感じていないことが分かりました。
(参考:株式会社クロス・マーケティング「お風呂に関する調査」)
アルファベット二文字の略語【ハイパーボンバー①】
続いて、最終ステージの「ハイパーボンバー」より、アルファベット2文字の略語のまとめです。
●CA(Cabin Attendant)【キャビンアテンダント】・・乗客の安全確保や接客サービスを行う飛行機の客室乗務員。日本では長い間「スチュワーデス」と呼ばれていたが、近年になって「キャビンアテンダント」と呼ぶのが一般的になった。
●UV(Ultraviolet)【ウルトラバイオレット】・・可視光線よりも波長が短く、人間の目には見えない紫外線のこと。日焼けの原因になるが、殺菌効果もあるため医療用途で使われている。
●NG(No Good)【ノーグッド】・・テレビや映画の撮影現場で「失敗したテイク」を指して使われる言葉。対義語は「OK(オーケー)」。
●SF(Science Fiction)【サイエンスフィクション】・・科学的な想像力に基づいた空想物語のこと。主に未来の技術や宇宙、異星人、タイムトラベルなどを題材にした小説や映画のジャンルを指す。
●WC(Water Closet)【ウォータークローゼット】・・元々は水洗トイレの個室を指す言葉。現在は「トイレ」「便所」の意味で使われている。
●VR(Virtual Reality)【バーチャルリアリティー】・・コンピューターで作られた三次元空間(仮想現実)を視覚・聴覚・触覚などを使って体験する技術のこと。ゴーグルやコントローラーを用いてゲーム、医療、教育などの分野で利用されている。
●DM(Direct Message / Direct Mail)【ダイレクトメッセージ/メール】
・・(ダイレクトメッセージ):SNS上で特定の相手と1対1でやりとりする非公開のメッセージ機能。(ダイレクトメール):企業が宣伝のために個人宛に送る広告郵便やEメールのこと。
●PB(Private Brand / Private Banking)【プライベートブランド/バンキング】・・(プライベートブランド):スーパーやコンビニが独自に企画・販売する自社製品。(プライベートバンキング):富裕層向けに資産管理や投資運用などの金融サービスを提供する銀行業務。
●AI(Artificial Intelligence)【アーティフィシャルインテリジェンス】・・人工知能のこと。人間の知能を模倣するシステムで、学習・推論・認識などを行う。
ことわざ・慣用句【ハイパーボンバー②】
最後は同じく「ハイパーボンバー」より、ことわざ・慣用句のまとめです。意味と一緒に確認しておきましょう。
●犬猿の仲(けんえんのなか)・・非常に仲が悪い関係のたとえ。 昔話で「犬と猿は本能的に相性が悪く、よくけんかをする動物」とされてきたことから。
●高嶺の花(たかねのはな)・・ 憧れる存在ではあるが、自分には到底手の届かないもの。 高い山の頂上に咲く美しい花は、近づけない存在であることから。
●水の泡(みずのあわ)・・ 苦労して得た成果が一瞬で無駄になること。水にできた泡がすぐに消えてなくなる様子から。
●愛の鞭(あいのむち)・・相手の成長や幸せを思って、あえて厳しく接すること。
●猫の額(ねこのひたい)・・とても狭い土地やスペースのこと。猫の額は実際にとても狭いことから。
●火の車(ひのくるま)・・家計や経済状態が非常に苦しい様子。地獄で罪人を乗せて火の車に運ぶという仏教説話が由来。
●至難の業(しなんのわざ)・・非常に困難で、成功させるのが極めて難しいこと。
●長蛇の列(ちょうだのれつ)・・長々と続く行列のこと。長い蛇のようにくねくねと続く人の列を表現している。
●雨後の筍(うごのたけのこ)・・同じようなものが次々と現れること。雨が降った後に筍が一斉に生える様子から。
村瀬先生の豆知識『あるお菓子をヒントに作られたカッターナイフの機能』
文房具のカッターナイフの刃には溝が入っていて、切れ味が悪くなった時にその部分でポキッと折ると、また切れ味が復活します。
このような形のカッターナイフを初めて開発したのは日本人で、そのアイデアをひらめくきっかけになったあるお菓子が存在します。
それは――板チョコです。
お菓子の板チョコは溝の部分を折りながら食べるように作られていて、その様子を見た開発者がカッターナイフの機能として取り入れることを着想。結果、現在の形のカッターナイフが誕生することになったのです。
問題編
それでは、実際の問題で内容を復習しましょう。(※答えはタップすると開きます)
■問題①「次の難読漢字の読みを答えよ。」
D:はくせい E:たいかん F:きゅうそ
G:まないた H:たんす I:ざる
■問題②「訪日外国人で最も美味しかった日本食は『寿司』と答えた人、何%?」
A:19% B:29% C:39%
■問題③「20・30代で、外出しない時や人に会う予定がない時は風呂に入らないという人、何%?」
A:13% B:23% C:33%
■問題④「次のアルファベット2文字の略語の空欄を埋めよ。」
D:フィクション E:クローゼット F:リアリティ
G:メッセージ/メール H:ブランド/バンキング
I:インテリジェンス
■問題⑤「次のことわざ・慣用句の空欄を埋めよ。」
D:愛の鞭 E:猫の額 F:長蛇の列
G:火の車 H:至難の業 I:雨後の筍
勝敗結果
第1ステージの「ノンストップDJ」では文房具や図形の問題が出題され、これに対し各チームそれぞれの前田敦子・仁村紗和・中村海人が解答をミス。接戦しつつ、最も得点を稼いだ月10チームがリードをとって次ステージへ進みます。
第2ステージの「漢漢パニック」では、読みの難しい漢字問題に対して鈴木保奈美・阿部亮平・石田ひかりが抜群の漢字力でファインプレーを見せ、3チームとも大量得点をゲットします。
続く第3ステージは、世の中の気になる%を答える「パーセントバルーン」で、ここでは火9の前田敦子と土ドラの神山智洋がぴたりの答えを当てるミラクルを達成。逆に月10はリーダーの北川景子が大量に風船を割る失態を冒し、得点をロス。敵チームに差を広げられます。
その後、勝負は最終ステージの「ハイパーボンバー」へと突入し、月10チームが何とか巻き返しを図りますが、それも叶わず、結果的に前戦でトップに位置した火9ドラマチームがそのまま逃げ切って勝利。ボーナストロッコの切符を見事勝ち取りました。
今夜の豪華賞品は秋田県の「大館(おおだて)さくら豚」。
秋田犬のふるさととして知られる大館市は、世界遺産の白神山地に囲まれた自然豊かな場所で、そこで育てられた「大館さくら豚」は、柔らかな食感とジューシーな旨味を兼ね備えた至極の絶品となっています。
そんな高級豚を求めてボーナストロッコに火9ドラマチームの5人が仲良く乗車。難解な二択問題を順調に解き進め最終ステージにまで到達しますが、そこで出された「『熊本城』と『国会議事堂』、高いのはどっち?」で選択を誤りあえなくゲームオーバーに。豪華賞品を獲得することはできませんでした。
※正解は国会議事堂で65m。熊本城は約31m。。
次回放送日は4/28。一流芸能人による常識力対決SPが開催されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼ネプリーグの過去問題はこちら▼
■【2025年】クイズ番組「ネプリーグ」より 一般常識・時事の過去問題一覧
番組情報
基本情報
「ネプリーグ」
――フジテレビ系 月曜よる7時00分~7時56分 放送
■公式情報【公式サイト】【X(Twitter)】
■出演者:名倉潤・堀内健・原田泰造(ネプチューン)、林修・村瀬哲史(東進ハイスクール講師)
■ナレーター:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
クイズ・ゲーム企画一覧
●ブレインタワー・・モニターに映された人物・物の名前を解答し、タワーの頂上(10階)を目指す。1問正解で1階分上昇。不正解もしくは時間切れの場合は、1階からやり直しとなる。英語の読み書きを問題にした「イングリッシュブレインタワー」もある。
●ネプレール・・解答席が列車のかたちを模している。先行・後攻に分かれて、各チームが問題の空欄にあてはまる文字を解答。10問正解するまでのタイムを競う。
●ネプゴーラウンド・・メリーゴーラウンドを模したセット上で2チームが同時対戦。答えの単語が前後半に分かれている問題(【ドン】・【キホーテ】など)が出題され、解答者の1番手が前半、2番手が後半部分を答える。両者とも正解すると解答席がメリーゴーラウンドのように一つずつずれ、先に一定数正解したチームが勝利となる。
●ノンストップDJ・・チームメンバーがターンテーブルに乗り、DJのリズムに合わせて一人ずつお題に解答していく。答えが合っていても、リズムに乗れていないと正答にならない。
●スワイプリーグ・・制限時間2分以内に、25枚の画像の中から答えの画像をスワイプして探す新ゲーム。
●ハイパーファイブリーグ・・正解が5文字になる問題が出題され、一人1文字ずつ答える。解答後に全員の答えがオープンされ、5文字とも正しければ次の問題に、一人でも間違えていたらそのラウンドは終了となる。1ラウンドにつき最大5問出題される。
●ハイパーツアーズジェット/日本語ツアーズバギー・・解答者がジェット機に乗って、漢字の読み書きや日本語の知識問題(流行語・新語など)に挑戦する。手元のパネルに解答を書き込み、決定ボタンでビームを発射。正解していれば画面上の敵を撃破できる。問題レベルは3段階で、後半に行くほど難易度が上がっていく。
●プレッシャークロック・・落ち着いて考えれば10秒以内に答えられる問題を一人ずつ出題。制限時間は6人で60秒で、時間内に6人とも正解すればクリアとなる。
●ウチワケリーグ・・世の中のさまざまな内訳を答えるコーナー。回答する内訳は5つ(内訳グラフの上位5つ)で、一人ずつ答えてパーフェクトを目指す。
●漢漢パニック・・漢字力が試される新クイズ。次々と落ちてくる難読漢字の読みを下に落下するまでに答える。問題数は30問で、最後の10問は高難易度のハードモード。
●パーセントバルーン・・解答席は100個の風船で吊り上げられた気球の上。あるものの割合をパーセンテージで解答する問題に答える。正解のパーセントと解答したパーセントの誤差の分だけ風船が割れ、全て割ってしまうとゲームオーバーに。5問終了時点で風船を1つでも残していれば、その分だけポイントを獲得できる。
●ハイパーボンバー・・答えが10個以上ある問題に、1枠の解答者から順に答えていく。5個解答後は5枠から折り返して残りを解答。制限時間内に答えられないと背景の大型爆弾が爆発し、ゲームオーバーになる。
●トロッコアドベンチャー(ボーナスステージ)・・トロッコに乗って2択クイズ5問に挑戦。正解だと思う選択肢の方にトロッコを傾け、正しければそのまま次の問題に、不正解ならトロッコが奈落の底に落下し、ゲームオーバーになる。最後まで正解できればゲームはクリアで、豪華賞品が獲得できる。
コメント